名古屋校2023年 冬期講習

河合塾の冬期講習 ここがスゴイ!

冬期講習のコース

講習のお申し込みはこちら

まず「学年」と「専攻」を選択してください。
次に、各ターム(期間)のタブをクリックして、開設講座をご確認ください。

受講するコースや講座に関するご相談は、お気軽に校舎までお電話ください。

※高2生で実技経験がない方は、基礎高1・2年専攻を選択してください。

※授業初日は画材店が大変混雑しますので、授業開始時間には一旦アトリエに入室し、授業の説明を受けた後に校舎内画材店で購入してください。

学年:
専攻:
期間 講座名 時間 受講料  
塾生 一般生
12/17(日)
~12/22(金)
Aコース 東京芸大 9:30~16:30 45,360円 47,760円 詳細を見る
概要 東京芸大の一次試験「素描」の対策に特化した講座です。「素描」に求められているポイントを再確認し、自身の強みを生かし、表現力を磨き、画面の強度を上げていきます。
日付/内容
12/17 (日)   素描Ⅰ
12/18 (月)   素描Ⅱ
12/19 (火)   素描Ⅲ
12/20 (水)   絵画
12/21 (木)  
12/22 (金)  
初日の持ち物
  • MBM木炭紙
  • 木炭紙サイズカルトン
  • 素描用具(木炭・鉛筆)

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/17(日)
~12/22(金)
Bコース 東京芸大・愛知芸大併願 9:30~16:30 45,360円 47,760円 詳細を見る
概要 東京芸大と愛知芸大の併願受験者を対象に、「素描」の対策を中心とした講座です。常に東京芸大、愛知芸大2つの課題が用意されているので、自由に選択し受講できます。
日付/内容
12/17 (日)   素描Ⅰ
12/18 (月)  
12/18 (月)   素描Ⅱ
12/19 (火)  
12/20 (水)   素描Ⅲ
12/21 (木)   油彩
12/22 (金)  
初日の持ち物
  • MBM木炭紙
  • 木炭紙サイズカルトン
  • 素描用具(木炭・鉛筆)

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/17(日)
~12/22(金)
Cコース 愛知芸大 9:30~16:30 45,360円 47,760円 詳細を見る
概要 愛知芸大志望者を対象にした講座です。石膏や静物モチーフ課題により、素描力の確実な向上と、入試に必要な油彩表現をわかりやすく丁寧に指導します。
日付/内容
12/17 (日)   素描Ⅰ
12/18 (月)  
12/18 (月)   素描Ⅱ
12/19 (火)  
12/20 (水)   素描Ⅲ
12/21 (木)   油彩
12/22 (金)  
初日の持ち物
  • MBM木炭紙
  • 木炭紙サイズカルトン
  • 素描用具(木炭・鉛筆)

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/17(日)
~12/22(金)
Dコース 金沢美大・広島市立大 9:30~16:30 45,360円 47,760円 詳細を見る
概要 金沢美大、広島市立大のデッサン課題を強化する講座です。観察描写に基づいた形態、立体感の表現レベル向上をめざし、指導のない実力診断を含め弱点を強化していきます。
日付/内容
12/17 (日)   デッサン
12/18 (月)  
12/18 (月)   デッサン
12/19 (火)  
12/20 (水)   デッサン実力診断
12/21 (木)  
12/21 (木)   デッサン
12/22 (金)  
初日の持ち物
  • MBM木炭紙または木炭紙大TMKポスター紙
  • 木炭紙サイズカルトン
  • デッサン用具(木炭・鉛筆)

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/17(日)
~12/22(金)
Eコース 東京芸大 夜間 17:30~20:30 22,680円 23,880円 詳細を見る
概要 東京芸大の一次試験「素描」の対策に特化した夜間の講座です。「素描」に求められているポイントを再確認し、表現力を磨き、画面の強度を上げていきます。
日付/内容
12/17 (日)   素描Ⅰ
12/18 (月)  
12/19 (火)   素描Ⅱ
12/20 (水)  
12/21 (木)   素描Ⅲ
12/22 (金)  
初日の持ち物
  • MBM木炭紙
  • 木炭紙サイズカルトン
  • 素描用具(木炭・鉛筆)

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/17(日)
~12/22(金)
Fコース 東京芸大・愛知芸大併願 夜間 17:30~20:30 22,680円 23,880円 詳細を見る
概要 東京芸大と愛知芸大の併願受験者を対象に、「素描」の対策に特化した講座です。常に東京芸大、愛知芸大2つの課題が用意されているので、自由に選択し受講できます。
日付/内容
12/17 (日)   素描Ⅰ
12/18 (月)  
12/19 (火)  
12/20 (水)   素描Ⅱ
12/21 (木)  
12/22 (金)  
初日の持ち物
  • MBM木炭紙
  • 木炭紙サイズカルトン
  • 素描用具(木炭・鉛筆)

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/17(日)
~12/22(金)
Gコース 愛知芸大 夜間 17:30~20:30 22,680円 23,880円 詳細を見る
概要 愛知芸大の一次試験、「素描」の対策に特化した夜間の講座です。課題に取り組む中で改善すべき問題点と習得すべきこれからの目標を明確にし、実力アップをめざします。
日付/内容
12/17 (日)   素描Ⅰ
12/18 (月)  
12/19 (火)  
12/20 (水)   素描Ⅱ
12/21 (木)  
12/22 (金)  
初日の持ち物
  • MBM木炭紙
  • 木炭紙サイズカルトン
  • 素描用具(木炭・鉛筆)

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/17(日)
~12/22(金)
Hコース 金沢美大・広島市立大 夜間 17:30~20:30 22,680円 23,880円 詳細を見る
概要 金沢美大の提出用作品制作または広島市立大の油彩課題と両大学に共通する石膏デッサン対策をする講座です。各自の志望校や実技状況に応じて課題は選択することができます。
日付/内容
12/17 (日)   デッサン、または提出用作品制作
12/18 (月)  
12/19 (火)  
12/20 (水)   デッサンまたは広島油彩、または提出用作品制作
12/21 (木)  
12/22 (金)  
初日の持ち物
  • 〈デッサン選択〉
  • MBM木炭紙または木炭紙大TMKポスター紙
  • 木炭紙サイズカルトン
  • デッサン用具(木炭・鉛筆)
  • 〈提出用作品制作選択〉
  • 指定されたサイズのキャンバス
  • 油彩またはアクリル用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

期間 講座名 時間 受講料  
塾生 一般生
12/24(日)
~12/29(金)
Iコース 東京芸大 9:30~18:00 56,700円 59,700円 詳細を見る
概要 東京芸大の二次試験「絵画」を中心とした講座です。スケッチブックや画用紙での出題にも対応し、表現力を磨き、作品の完成度を高めていきます。
日付/内容
12/24 (日)   素描Ⅰ
12/25 (月)   絵画Ⅰ
12/26 (火)  
12/27 (水)   絵画Ⅱ
12/28 (木)  
12/29 (金)  
初日の持ち物
  • MBM木炭紙
  • 木炭紙サイズカルトン
  • 素描用具(木炭・鉛筆)

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/24(日)
~12/29(金)
Jコース 東京芸大・愛知芸大併願 9:30~18:00 56,700円 59,700円 詳細を見る
概要 東京芸大と愛知芸大の併願受験を考えている人の講座です。常に東京芸大・愛知芸大2つの課題が用意されているので、自由に選択し受講できます。※12/27からは①か②を選択。
日付/内容
12/24 (日)   素描
12/25 (月)   油彩
12/26 (火)  
12/27 (水)   ①スケッチブック+絵画表現、または②素描+油彩
12/28 (木)  
12/29 (金)  
初日の持ち物
  • MBM木炭紙
  • 木炭紙サイズカルトン
  • 素描用具(木炭・鉛筆)

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/24(日)
~12/29(金)
Kコース 愛知芸大 9:30~18:00 56,700円 59,700円 詳細を見る
概要 愛知芸大で求められている素描と油彩のポイントを押さえながら、実際の試験の出題傾向のみにとらわれない課題によって、より発展的な表現へと展開していきます。
日付/内容
12/24 (日)   素描
12/25 (月)   油彩
12/26 (火)  
12/27 (水)   素描
12/28 (木)   油彩
12/29 (金)  
初日の持ち物
  • MBM木炭紙
  • 木炭紙サイズカルトン
  • 素描用具(木炭・鉛筆)

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/24(日)
~12/29(金)
Lコース 金沢美大 9:30~18:00 56,700円 59,700円 詳細を見る
概要 金沢美大の入試内容に従い、提出用作品制作またはデッサンの対策をする講座です。各自の制作状況に合わせてデッサンと提出用作品制作の両方を制作することも可能です。
日付/内容
12/24 (日)   デッサンまたは提出用作品制作(両方も可)
12/25 (月)  
12/25 (月)   デッサンまたは提出用作品制作(両方も可)
12/26 (火)  
12/27 (水)   デッサンまたは提出用作品制作(両方も可)
12/28 (木)   デッサンまたは提出用作品制作(両方も可)
12/29 (金)   デッサンまたは提出用作品制作(両方も可)
初日の持ち物
  • 〈デッサン選択〉
  • MBM木炭紙または木炭紙大TMKポスター紙
  • 木炭紙サイズカルトン
  • デッサン用具(木炭・鉛筆)
  • 〈提出用作品制作選択〉
  • 指定されたサイズのキャンバス
  • 油彩またはアクリル用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

期間 講座名 時間 受講料  
塾生 一般生
1/3(水)
~1/7(日)
Mコース 東京芸大 9:30~18:00 47,250円 49,750円 詳細を見る
概要 年明け最初となる本講座は、これまで積み上げてきた経験を総動員して東京芸大の「素描」と「絵画」を制作し、作品をさらに発展させていきます。
日付/内容
1/3 (水)   素描Ⅰ
1/4 (木)   素描Ⅱ
1/5 (金)   絵画
1/6 (土)  
1/7 (日)  
初日の持ち物
  • MBM木炭紙
  • 木炭紙サイズカルトン
  • 素描用具(木炭・鉛筆)

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

1/3(水)
~1/7(日)
Nコース 東京芸大・愛知芸大併願 9:30~18:00 47,250円 49,750円 詳細を見る
概要 東京芸大と愛知芸大の併願受験を考えている人の講座です。常に東京芸大・愛知芸大2つの課題が用意されているので、自由に選択し受講できます。※1/5からは①か②を選択。
日付/内容
1/3 (水)   素描Ⅰ
1/4 (木)   素描Ⅱ
1/5 (金)   ①スケッチブック+油彩、または②油彩+油彩
1/6 (土)  
1/7 (日)  
初日の持ち物
  • MBM木炭紙
  • 木炭紙サイズカルトン
  • 素描用具(木炭・鉛筆)

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

1/3(水)
~1/7(日)
Oコース 愛知芸大 9:30~18:00 47,250円 49,750円 詳細を見る
概要 2タームまでに得た入試のポイントや素描力、表現力をもとに、実際の入試の出題傾向のみにとらわれない変化に富んだモチーフや課題によって、更なる実力をつけていきます。
日付/内容
1/3 (水)   素描Ⅰ
1/4 (木)   素描Ⅱ
1/5 (金)   油彩
1/6 (土)  
1/6 (土)   油彩
1/7 (日)  
初日の持ち物
  • MBM木炭紙
  • 木炭紙サイズカルトン
  • 素描用具(木炭・鉛筆)

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

1/3(水)
~1/7(日)
Pコース 金沢美大・広島市立大 9:30~18:00 47,250円 49,750円 詳細を見る
概要 金沢美大の提出用作品制作または広島市立大の油彩課題と両大学に共通する石膏デッサン対策をする講座です。各自の志望校や実技状況に応じて課題は選択することができます。
日付/内容
1/3 (水)   デッサン
1/4 (木)  
1/4 (木)   デッサンまたは広島油彩、または提出用作品制作
1/5 (金)  
1/6 (土)   デッサンまたは広島油彩、または提出用作品制作
1/7 (日)  
初日の持ち物
  • MBM木炭紙または木炭紙大TMKポスター紙
  • 木炭紙サイズカルトン
  • デッサン用具(木炭・鉛筆)

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

期間 講座名 時間 受講料  
塾生 一般生
12/17(日)
~12/22(金)
Aコース 着彩強化(基本) 9:30~16:30 45,360円 47,760円 詳細を見る
概要 東京芸大をはじめとする、着彩が出題される大学のための実力アップをめざします。構図や描き出し、デッサンで押さえておきたいポイント、絵具の構成や表現を総合的に学びます。
日付/内容
12/17 (日)   静物着彩
12/18 (月)  
12/19 (火)   静物着彩
12/20 (水)  
12/21 (木)   静物着彩
12/22 (金)  
初日の持ち物
  • 鉛筆デッサン用具※1、着彩用具※2
  • 芸大パネル着彩用に白象紙水張り

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/17(日)
~12/22(金)
Bコース 着彩強化(発展) 9:30~16:30 45,360円 47,760円 詳細を見る
概要 東京芸大をはじめとする、着彩が出題される大学のための実力アップをめざします。構図や描き出し、デッサンで押さえておきたいポイント、絵具の構成や表現を総合的に学びます。
日付/内容
12/17 (日)   静物着彩
12/18 (月)  
12/19 (火)   静物着彩
12/20 (水)  
12/21 (木)   静物着彩
12/22 (金)  
初日の持ち物
  • 鉛筆デッサン用具※1、着彩用具※2
  • 芸大パネル着彩用に白象紙水張り

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/17(日)
~12/22(金)
Cコース 着彩強化 夜間 17:30~20:30 22,680円 23,880円 詳細を見る
概要 東京芸大をはじめとする、着彩が出題される大学のための実力アップをめざします。入試前に絵具での描写力をもう一歩向上させたい人におすすめのコースです。
日付/内容
12/17 (日)   静物着彩
12/18 (月)  
12/19 (火)  
12/20 (水)  
12/21 (木)  
12/22 (金)  
初日の持ち物
  • 鉛筆デッサン用具※1、着彩用具※2
  • 芸大パネル着彩用に白象紙水張り

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/17(日)
~12/22(金)
Dコース デッサン強化 夜間 17:30~20:30 22,680円 23,880円 詳細を見る
概要 国公立大学で出題されることの多い石膏を中心にデッサン力を強化するコースです。制作上のポイントをわかりやすく指導する中で、物の見方や表現力などの総合的な実技力向上をめざします。
日付/内容
12/17 (日)   石膏デッサン
12/18 (月)  
12/19 (火)  
12/20 (水)  
12/21 (木)  
12/22 (金)  
初日の持ち物
  • 鉛筆デッサン用具※1
  • 芸大パネルデッサン用に白象紙水張り

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

  • ※1:冬期講習パンフレット15ページの鉛筆デッサン道具、はかり棒、木炭紙サイズ用ディスケール、50cm程度の定規
  • ※2:冬期講習パンフレット15ページの着彩用具、B2サイズ用ディスケール(愛知芸大着彩コースはF8サイズディスケール)、50cm程度の定規、人物着彩の場合はアクリルガッシュ
期間 講座名 時間 受講料  
塾生 一般生
12/24(日)
~12/29(金)
Eコース 愛知芸大着彩 9:30~18:00 56,700円 59,700円 詳細を見る
概要 愛知芸大の二次試験対策コースです。人物と静物を中心に、絵具での表現の基礎から応用までを学びます。愛知芸大志望者はもちろん、東京芸大や金沢美大などとの併願を考えている人にもおすすめします。デモンストレーターが参加します。
日付/内容
12/24 (日)   着彩
12/25 (月)  
12/25 (月)   着彩
12/26 (火)  
12/27 (水)   着彩
12/28 (木)  
12/28 (木)   着彩
12/29 (金)  
初日の持ち物
  • 鉛筆デッサン用具※1、着彩用具※2
  • F20号パネルに画用紙水張り

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/24(日)
~12/29(金)
Fコース 東京芸大着彩 9:30~18:00 56,700円 59,700円 詳細を見る
概要 過去10年間で32名の東京芸大合格者を輩出している名古屋校日本画専攻の東京芸大対策コースです。今年は絶対東京芸大に合格したいという人を対象に、合格レベル以上の作品をめざします。デモンストレーターが参加します。
日付/内容
12/24 (日)   静物着彩
12/25 (月)  
12/26 (火)   静物着彩
12/27 (水)  
12/28 (木)   静物着彩
12/29 (金)  
初日の持ち物
  • 鉛筆デッサン用具※1、着彩用具※2
  • 芸大パネル着彩用に白象紙水張り

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/24(日)
~12/29(金)
Gコース デッサン強化(基本) 9:30~18:00 56,700円 59,700円 詳細を見る
概要 国公立大学で出題されることの多い石膏を中心にデッサン力を強化するコースです。特に描き出し(前半)の内容を習得することに特化しています。
日付/内容
12/24 (日)   石膏デッサン
12/25 (月)   石膏デッサン
12/26 (火)   石膏デッサン
12/27 (水)   石膏デッサン
12/28 (木)  
12/28 (木)   石膏デッサン
12/29 (金)  
初日の持ち物
  • 鉛筆デッサン用具※1
  • 芸大パネルデッサン用に白象紙画鋲止め

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/24(日)
~12/29(金)
Hコース デッサン強化(発展1) 9:30~18:00 56,700円 59,700円 詳細を見る
概要 国公立大学で出題されることの多い石膏を中心にデッサン力を強化するコースです。特に顔の描き方について、調子の組み立てや形の捉え方に特化した内容です。
日付/内容
12/24 (日)   石膏デッサン
12/25 (月)   石膏デッサン
12/26 (火)  
12/27 (水)   石膏デッサン
12/28 (木)  
12/29 (金)  
初日の持ち物
  • 鉛筆デッサン用具※1
  • 芸大パネルデッサン用に白象紙画鋲止め

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/24(日)
~12/29(金)
Iコース デッサン強化(発展2) 9:30~18:00 56,700円 59,700円 詳細を見る
概要 国公立大学で出題されることの多い石膏を中心にデッサン力を強化するコースです。特に上級者を対象に完成度に取り組みます。ある程度の経験値がある人を対象としますので、基礎的な実力に不安がある人はデッサン強化(基本)を受講してください。
日付/内容
12/24 (日)   石膏デッサン
12/25 (月)  
12/26 (火)  
12/27 (水)   石膏デッサン
12/28 (木)  
12/29 (金)  
初日の持ち物
  • 鉛筆デッサン用具※1
  • 芸大パネルデッサン用に白象紙水張り

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

  • ※1:冬期講習パンフレット15ページの鉛筆デッサン道具、はかり棒、木炭紙サイズ用ディスケール、50cm程度の定規
  • ※2:冬期講習パンフレット15ページの着彩用具、B2サイズ用ディスケール(愛知芸大着彩コースはF8サイズディスケール)、50cm程度の定規、人物着彩の場合はアクリルガッシュ
期間 講座名 時間 受講料  
塾生 一般生
1/3(水)
~1/7(日)
Jコース デッサン強化 9:30~18:00 47,250円 49,750円 詳細を見る
概要 国公立大学で出題されることの多い石膏を中心にデッサン力を強化するコースです。制作上のポイントをわかりやすく指導する中で、物の見方や表現力などの総合的な実技力向上をめざします。
日付/内容
1/3 (水)   石膏デッサン
1/4 (木)  
1/5 (金)   石膏デッサン
1/6 (土)  
1/7 (日)  
初日の持ち物
  • 鉛筆デッサン用具※1
  • 芸大パネルデッサン用に白象紙水張り

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

1/3(水)
~1/7(日)
Kコース 金沢美大着彩強化 9:30~18:00 47,250円 49,750円 詳細を見る
概要 金沢美術工芸大学を受験する人のための着彩強化コースです。モチーフのセッティング、構図、絵具の表現など、金沢美大が重視しているポイントに触れながら実力強化をめざします。
日付/内容
1/3 (水)   静物
1/4 (木)  
1/4 (木)   静物
1/5 (金)  
1/6 (土)   静物
1/7 (日)   静物
初日の持ち物
  • 鉛筆デッサン用具※1、着彩用具※2
  • 木炭紙サイズパネルに中判の半分の画用紙を画鋲止め

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

1/3(水)
~1/7(日)
Lコース 多摩美・武蔵野美大強化 9:30~18:00 47,250円 49,750円 詳細を見る
概要 日本画の受験の中でも特殊な多摩美術大学・武蔵野美術大学の入試対策コースです。考え方や入試傾向をレクチャーしながら課題を進め、各自に合った絵画表現を見つけていきます。
日付/内容
1/3 (水)   デッサン
1/4 (木)   対策(課題未定)
1/5 (金)  
1/6 (土)   着彩
1/7 (日)  
初日の持ち物
  • 鉛筆デッサン用具※1
  • 木炭紙サイズパネルに画用紙画鋲止め

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

1/3(水)
~1/7(日)
Mコース 志望大学別強化 9:30~18:00 47,250円 49,750円 詳細を見る
概要 各自の志望校に合わせてそれぞれモチーフを選択し対策を行います。自分が受験する大学の出題に近い課題を行えるため、短い期間でも実践的な対策になります。対応大学~筑波大・尾道大・沖縄芸大・名古屋芸大・名古屋造形大など
日付/内容
1/3 (水)   デッサン
1/4 (木)  
1/4 (木)   デッサン
1/5 (金)  
1/6 (土)   デッサン
1/7 (日)   デッサン
初日の持ち物
  • 鉛筆デッサン用具※1
  • 木炭紙サイズパネルに画用紙画鋲止め

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

  • ※1:冬期講習パンフレット15ページの鉛筆デッサン道具、はかり棒、木炭紙サイズ用ディスケール、50cm程度の定規
  • ※2:冬期講習パンフレット15ページの着彩用具、B2サイズ用ディスケール(愛知芸大着彩コースはF8サイズディスケール)、50cm程度の定規、人物着彩の場合はアクリルガッシュ
期間 講座名 時間 受講料  
塾生 一般生
12/17(日)
~12/22(金)
Aコース 彫刻総合強化 9:30~16:30 45,360円 47,760円 詳細を見る
概要 国公立大の入試で求められるデッサン力、塑造力の向上をめざします。制作プロセスの再確認とともに造形性の理解を深め、判断力と完成度を高めていきます。
日付/内容
12/17 (日)   石膏デッサン
12/18 (月)   彫刻
12/19 (火)  
12/20 (水)   石膏デッサン
12/21 (木)   彫刻
12/22 (金)  
初日の持ち物
  • MBM木炭紙
  • カルトン
  • 木炭デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/17(日)
~12/22(金)
Bコース 彫刻総合強化 夜間 17:30~20:30 22,680円 23,880円 詳細を見る
概要 国公立大の入試で求められるデッサン力、塑造力の向上をめざします。基礎の重要性と制作プロセスを再確認しながら、観察の精度と描写密度を高めていきます。
日付/内容
12/17 (日)   石膏デッサン
12/18 (月)  
12/19 (火)  
12/20 (水)   彫刻
12/21 (木)  
12/22 (金)  
初日の持ち物
  • MBM木炭紙
  • カルトン
  • 木炭デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

期間 講座名 時間 受講料  
塾生 一般生
12/24(日)
~12/29(金)
Cコース 東京芸大 9:30~18:00 56,700円 59,700円 詳細を見る
概要 東京芸大の入試に的を絞り、より実戦的な課題に取り組みます。デッサン、彫刻の傾向を踏まえ、時間内でのより効果的な表現を探求しながら、レベルアップを図ります。
日付/内容
12/24 (日)   石膏デッサン
12/25 (月)   石膏デッサン
12/26 (火)   石膏デッサン
12/27 (水)   彫刻
12/28 (木)  
12/28 (木)   彫刻
12/29 (金)  
初日の持ち物
  • MBM木炭紙
  • カルトン
  • 木炭デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/24(日)
~12/29(金)
Dコース 愛知芸大 9:30~18:00 56,700円 59,700円 詳細を見る
概要 愛知芸大の入試に的を絞り、より実戦的な課題に取り組みます。デッサン、塑造の傾向を踏まえ、時間内でのより効果的表現を探求しながら、レベルアップを図ります。
日付/内容
12/24 (日)   石膏デッサン
12/25 (月)   石膏デッサン
12/26 (火)   石膏デッサン
12/27 (水)   彫刻
12/28 (木)  
12/28 (木)   彫刻
12/29 (金)  
初日の持ち物
  • MBM木炭紙または木炭紙大画用紙
  • カルトン
  • 木炭デッサン用具または鉛筆デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/24(日)
~12/29(金)
Eコース 金沢美大・他公立大 9:30~18:00 56,700円 59,700円 詳細を見る
概要 金沢美大、広島市立大、沖縄芸大の合格レベルと出題傾向を踏まえ実戦的な課題に取り組みます。時間内でのより効果的な表現を探求しながら、レベルアップを図ります。
日付/内容
12/24 (日)   石膏デッサン
12/25 (月)   石膏デッサン
12/26 (火)   石膏デッサン
12/27 (水)   彫刻
12/28 (木)  
12/28 (木)   彫刻
12/29 (金)  
初日の持ち物
  • MBM木炭紙または木炭紙大画用紙
  • カルトン
  • 木炭デッサン用具または鉛筆デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/24(日)
~12/29(金)
Fコース 彫刻基礎 9:30~18:00 56,700円 59,700円 詳細を見る
概要 高2生を対象にした講座です。入試に即した課題に取り組みながらレベルアップを図ります。基礎の確認、またこれからの方向性、目的意識を確かなものにしていきます。
日付/内容
12/24 (日)   石膏デッサン
12/25 (月)   石膏デッサン
12/26 (火)   石膏デッサン
12/27 (水)   彫刻
12/28 (木)  
12/28 (木)   彫刻
12/29 (金)  
初日の持ち物
  • MBM木炭紙
  • カルトン
  • 木炭デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

期間 講座名 時間 受講料  
塾生 一般生
1/3(水)
~1/7(日)
Gコース 国公立大石膏デッサン強化 9:30~18:00 47,250円 49,750円 詳細を見る
概要 国公立大の石膏デッサンに的を絞り込み、より厳しい観察眼と表現力の向上をめざします。自分の問題点の克服はもとより、自分の魅力を自覚し、更なる自信へとつなげていきます。
日付/内容
1/3 (水)   石膏デッサン
1/4 (木)   石膏デッサン
1/5 (金)   石膏デッサン
1/6 (土)   石膏デッサン
1/7 (日)   石膏デッサン
初日の持ち物
  • MBM木炭紙または木炭紙大画用紙
  • カルトン
  • 木炭デッサン用具または鉛筆デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

期間 講座名 時間 受講料  
塾生 一般生
12/17(日)
~12/22(金)
Aコース 石膏デッサン 9:30~16:30 45,360円 47,760円 詳細を見る
概要 石膏デッサンに特化した講座です。個々のキャリアと志望大学の傾向に合わせ、個別のモチーフと時間設定を再検討し、合格ラインを見据えた対策を行います。
日付/内容
12/17 (日)   石膏デッサン
12/18 (月)  
12/19 (火)   石膏デッサン
12/20 (水)  
12/21 (木)   石膏デッサン
12/22 (金)  
初日の持ち物
  • MBM木炭紙または木炭紙大画用紙
  • カルトン
  • 木炭デッサン用具または鉛筆デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/17(日)
~12/22(金)
Bコース 石膏デッサン 夜間 17:30~20:30 22,680円 23,880円 詳細を見る
概要 石膏デッサンに特化した講座です。個々のキャリアと志望大学の傾向に合わせ、個別のモチーフと時間設定を再検討し、合格ラインを見据えた対策を行います。
日付/内容
12/17 (日)   石膏デッサン
12/18 (月)  
12/19 (火)  
12/20 (水)   石膏デッサン
12/21 (木)  
12/22 (金)  
初日の持ち物
  • MBM木炭紙または木炭紙大画用紙
  • カルトン
  • 木炭デッサン用具または鉛筆デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

期間 講座名 時間 受講料  
塾生 一般生
1/3(水)
~1/7(日)
Cコース 石膏デッサン 9:30~16:30 37,800円 39,800円 詳細を見る
概要 石膏デッサンに特化した講座です。個々のキャリアと志望大学の傾向に合わせ、個別のモチーフと時間設定を再検討し、合格ラインを見据えた対策を行います。
日付/内容
1/3 (水)   石膏デッサン
1/4 (木)  
1/5 (金)   石膏デッサン
1/6 (土)  
1/6 (土)   石膏デッサン
1/7 (日)  
初日の持ち物
  • MBM木炭紙または木炭紙大画用紙
  • カルトン
  • 木炭デッサン用具または鉛筆デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

期間 講座名 時間 受講料  
塾生 一般生
12/17(日)
~12/22(金)
Aコース 愛知芸大(メディア映像)発想 9:30~16:30 47,760円 50,160円 詳細を見る
概要 「発想構成」の対策を行います。入試想定課題をもとに、基礎力の確認、応用に取り組みます。
日付/内容
12/17 (日)   発想構成
12/18 (月)  
12/19 (火)  
12/20 (水)  
12/21 (木)  
12/22 (金)  
初日の持ち物
  • クロッキー帳
  • 筆記用具
  • 彩色用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/17(日)
~12/22(金)
Bコース 愛知芸大(メディア映像)強化 夜間 17:30~20:30 23,880円 25,080円 詳細を見る
概要 「発想構成」のアイデア強化に取り組みます。課題に対する返答力、展開力を養います。
日付/内容
12/17 (日)   発想構成
12/18 (月)  
12/19 (火)  
12/20 (水)  
12/21 (木)  
12/22 (金)  
初日の持ち物
  • クロッキー帳
  • 筆記用具
  • 彩色用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

期間 講座名 時間 受講料  
塾生 一般生
12/24(日)
~12/29(金)
Cコース 愛知芸大(メディア映像) 9:30~16:30 47,760円 50,160円 詳細を見る
概要 「描写」および「発想構成」の対策を行います。実践的な技術力を養成します。
日付/内容
12/24 (日)   描写
12/25 (月)  
12/26 (火)  
12/27 (水)   発想構成
12/28 (木)  
12/29 (金)  
初日の持ち物
  • デッサン用具
  • B3パネル
  • B3画用紙

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/24(日)
~12/29(金)
Dコース 映像総合 9:30~18:00 59,700円 62,700円 詳細を見る
概要 武蔵野美大、東京造形大など、志望校ごとに対策を行います。入試想定課題をもとに、基礎力の確認、応用に取り組みます。
日付/内容
12/24 (日)   志望校別課題
12/25 (月)  
12/26 (火)  
12/27 (水)  
12/28 (木)  
12/29 (金)  
初日の持ち物
  • クロッキー帳
  • 筆記用具
  • 志望校別画材

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/24(日)
~12/29(金)
Eコース 愛知芸大(メディア映像)描写 夜間 17:30~20:30 23,880円 25,080円 詳細を見る
概要 「描写」の技術強化に取り組みます。個々の強みを育成する描画強化を行います。
日付/内容
12/24 (日)   描写
12/25 (月)  
12/26 (火)  
12/27 (水)  
12/28 (木)  
12/29 (金)  
初日の持ち物
  • デッサン用具
  • B3パネル
  • B3画用紙

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

期間 講座名 時間 受講料  
塾生 一般生
1/3(水)
~1/7(日)
Fコース 愛知芸大(メディア映像)発想 9:30~18:00 49,750円 52,250円 詳細を見る
概要 「発想構成」の対策を行います。実践的な技術力を養成します。
日付/内容
1/3 (水)   発想構成
1/4 (木)  
1/5 (金)  
1/6 (土)  
1/7 (日)  
初日の持ち物
  • クロッキー帳
  • 筆記用具
  • 彩色用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

1/3(水)
~1/7(日)
Gコース 映像実践 9:30~18:00 49,750円 52,250円 詳細を見る
概要 武蔵野美大、東京造形大など、志望校ごとに対策を行います。入試想定課題をもとに、応用課題に取り組みます。
日付/内容
1/3 (水)   志望校別課題
1/4 (木)  
1/5 (金)  
1/6 (土)  
1/7 (日)  
初日の持ち物
  • クロッキー帳
  • 筆記用具
  • 志望校別画材

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

期間 講座名 時間 受講料  
塾生 一般生
12/17(日)
~12/22(金)
1Aコース 東京芸大(デザイン) 9:30~18:00 56,700円 59,700円 詳細を見る
概要 前半の2課題は試験時間よりゆとりがある中で各自の方向性で世界観やクオリティを高め、後半3課題は試験時間内での実力と問題点を明確にします。鉛筆写生は石膏デッサンと構成デッサンの選択です。
日付/内容
12/17 (日)   色彩
12/18 (月)  
12/18 (月)   形体
12/19 (火)  
12/20 (水)   鉛筆写生
12/21 (木)   色彩
12/22 (金)   形体
初日の持ち物
  • B3パネルにM画用紙水張りまたはB3M画ボード
  • 色彩構成用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/17(日)
~12/22(金)
1Bコース 東京芸大(工芸) 9:30~16:30 45,360円 47,760円 詳細を見る
概要 東京芸大工芸科受験に必要な表現力を、鉛筆写生と平面表現にポイントを絞り集中して学びます。基礎力や描写力の定着をめざします。
日付/内容
12/17 (日)   鉛筆写生
12/18 (月)  
12/18 (月)   鉛筆写生
12/19 (火)  
12/20 (水)   平面表現
12/21 (木)   平面表現
12/22 (金)   平面表現
初日の持ち物
  • 東京芸大工芸サイズパネルに白象紙水張り
  • 鉛筆デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/17(日)
~12/22(金)
1Cコース 愛知芸大(デザイン) 9:30~16:30 45,360円 47,760円 詳細を見る
概要 入試に必要な描写の基礎から応用までの確実な実技力を身につけます。さまざまな入試課題に対応可能なポイントの習得もできますので、実践力強化にも適しています。
日付/内容
12/17 (日)   描写
12/18 (月)   描写
12/19 (火)   描写
12/20 (水)  
12/21 (木)   描写
12/22 (金)   描写
初日の持ち物
  • B3またはA2パネルにB3画用紙画鋲止め
  • 鉛筆デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/17(日)
~12/22(金)
1Dコース 金沢美大(ホリスティック・インダストリアルデザイン) 9:30~16:30 45,360円 47,760円 詳細を見る
概要 入試に必要なデッサンの基礎から応用までの確実な実技力を身につけます。さまざまな入試課題に対応可能なポイントの習得もできますので、実践力強化にも適しています。
日付/内容
12/17 (日)   デッサン
12/18 (月)   デッサン
12/19 (火)   デッサン
12/20 (水)  
12/21 (木)   デッサン
12/22 (金)   デッサン
初日の持ち物
  • B3またはA2パネルにB3画用紙画鋲止め
  • 鉛筆デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/17(日)
~12/22(金)
1Eコース 愛知芸大(陶磁)・金沢美大(工芸)・多摩美大(工芸) 9:30~16:30 45,360円 47,760円 詳細を見る
概要 工芸系受験に必要なデッサン力を、静物デッサンと平面表現にポイントを絞り集中して学びます。基礎力や描写力の定着をめざします。
日付/内容
12/17 (日)   静物デッサン
12/18 (月)  
12/18 (月)   静物デッサン
12/19 (火)  
12/20 (水)   平面表現
12/21 (木)   平面表現
12/22 (金)   平面表現
初日の持ち物
  • B3パネルまたは木炭紙サイズパネルにM画用紙水張り
  • 鉛筆デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/17(日)
~12/22(金)
1Fコース 武蔵野美大(デザイン) 9:30~18:00 56,700円 59,700円 詳細を見る
概要 各専攻の入試傾向をふまえた実践課題を行います。すべての基礎となる観察力・描写力を確実なものにすることと、入試のポイントを再認識し制作することを目的とします。
※今年度受験する方を対象とします。
※一般生の方は対策したい学科・専攻を12/13(水)までに校舎までご連絡ください。
日付/内容
12/17 (日)   デッサン
12/18 (月)   専攻別課題
12/19 (火)   専攻別課題
12/20 (水)   専攻別課題
12/21 (木)   専攻別課題
12/22 (金)   専攻別課題
初日の持ち物
  • B3パネルにM画用紙画鋲止めまたは目玉クリップ止め
  • 鉛筆デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/17(日)
~12/22(金)
1Gコース 多摩美大(デザイン) 9:30~18:00 56,700円 59,700円 詳細を見る
概要 各専攻の入試傾向をふまえた実践課題を行います。すべての基礎となる観察力・描写力を確実なものにすることと、入試のポイントを再認識し制作することを目的とします。
※今年度受験する方を対象とします。
※一般生の方は対策したい学科・専攻を12/13(水)までに校舎までご連絡ください。
日付/内容
12/17 (日)   デッサン
12/18 (月)   専攻別課題
12/19 (火)   専攻別課題
12/20 (水)   専攻別課題
12/21 (木)   専攻別課題
12/22 (金)   専攻別課題
初日の持ち物
  • B3パネルにM画用紙画鋲止めまたは目玉クリップ止め
  • 鉛筆デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/17(日)
~12/22(金)
1Hコース 東京芸大(工芸) 夜間 17:30~20:30 22,680円 23,880円 詳細を見る
概要 東京芸大工芸科受験に必要な表現力を、鉛筆写生と平面表現にポイントを絞り集中して学びます。基礎力や描写力の定着をめざします。
日付/内容
12/17 (日)   鉛筆写生
12/18 (月)  
12/19 (火)  
12/20 (水)   平面表現
12/21 (木)  
12/22 (金)  
初日の持ち物
  • 東京芸大工芸サイズパネルに白象紙水張り
  • 鉛筆デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/17(日)
~12/22(金)
1Iコース 愛知芸大(デザイン) 夜間 17:30~20:30 22,680円 23,880円 詳細を見る
概要 入試に必要な描写の基礎から応用までの確実な実技力を身につけます。さまざまな入試課題に対応可能なポイントの習得もできますので、実践力強化にも適しています。
日付/内容
12/17 (日)   描写
12/18 (月)  
12/19 (火)   描写
12/20 (水)  
12/21 (木)   描写
12/22 (金)  
初日の持ち物
  • B3またはA2パネルにB3画用紙画鋲止め
  • 鉛筆デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/17(日)
~12/22(金)
1Jコース 金沢美大(ホリスティック・インダストリアルデザイン) 夜間 17:30~20:30 22,680円 23,880円 詳細を見る
概要 入試に必要なデッサンの基礎から応用までの確実な実技力を身につけます。さまざまな入試課題に対応可能なポイントの習得もできますので、実践力強化にも適しています。
日付/内容
12/17 (日)   デッサン
12/18 (月)  
12/19 (火)   デッサン
12/20 (水)  
12/21 (木)   デッサン
12/22 (金)  
初日の持ち物
  • B3またはA2パネルにB3画用紙画鋲止め
  • 鉛筆デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/17(日)
~12/22(金)
1Kコース 愛知芸大(陶磁)・金沢美大(工芸)・多摩美大(工芸) 夜間 17:30~20:30 22,680円 23,880円 詳細を見る
概要 工芸系受験に必要なデッサン力を、静物デッサンと平面表現にポイントを絞り集中して学びます。基礎力や描写力の定着をめざします。
日付/内容
12/17 (日)   静物デッサン
12/18 (月)  
12/19 (火)  
12/20 (水)   平面表現
12/21 (木)  
12/22 (金)  
初日の持ち物
  • B3パネルにM画用紙水張り
  • 鉛筆デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/17(日)
~12/22(金)
1Lコース 静岡文化芸大(デザイン) 夜間 17:30~20:30 22,680円 23,880円 詳細を見る
概要 静岡文化芸術大学の志望者を対象とした講座です。道具の使い方や描き方など丁寧に指導します。
日付/内容
12/17 (日)   鉛筆描写
12/18 (月)  
12/19 (火)   鉛筆描写
12/20 (水)  
12/21 (木)   鉛筆描写
12/22 (金)  
初日の持ち物
  • B3パネルにB3画用紙画鋲止め
  • 鉛筆デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/17(日)
~12/22(金)
1Mコース 国公立大・私立大(デザイン・工芸) 夜間 17:30~20:30 22,680円 23,880円 詳細を見る
概要 筑波大、富山大、岡山県立大、長岡造形大、広島市立大、尾道市立大、秋田公立美術大などの国公立大と、名古屋芸大、名古屋造形大、京都芸術大、京都精華大、日大、東京造形大などの私立大に対応する講座です。
日付/内容
12/17 (日)   デッサン
12/18 (月)  
12/19 (火)   デッサン
12/20 (水)  
12/21 (木)   デッサン
12/22 (金)  
初日の持ち物
  • B3パネルにB3画用紙画鋲止め
  • 鉛筆デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

期間 講座名 時間 受講料  
塾生 一般生
12/24(日)
~12/29(金)
2Aコース 東京芸大(デザイン) 9:30~18:00 56,700円 59,700円 詳細を見る
概要 入試を見据えた課題内容と時間の中で、自分の実力がどこまで身についているかを確認します。ここでの経験が直前期への指針となります。鉛筆写生は石膏デッサンと構成デッサンの選択です。
日付/内容
12/24 (日)   色彩
12/25 (月)   色彩
12/26 (火)   形体
12/27 (水)   形体
12/28 (木)   鉛筆写生
12/29 (金)   鉛筆写生
初日の持ち物
  • B3パネルにM画用紙水張りまたはB3M画ボード
  • 色彩構成用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/24(日)
~12/29(金)
2Bコース 東京芸大(工芸) 9:30~18:00 56,700円 59,700円 詳細を見る
概要 平面描写や立体構成を中心とした実践課題を行い、入試で問われる表現力と高い完成度を習得するのが狙いです。描写やイメージ力も強化し、さらなる向上をめざしていきます。
日付/内容
12/24 (日)   立体表現
12/25 (月)   立体表現
12/26 (火)   立体表現
12/27 (水)   平面表現
12/28 (木)   平面表現
12/29 (金)   平面表現
初日の持ち物
  • 水粘土5kg~
  • 立体構成(粘土)用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/24(日)
~12/29(金)
2Cコース 愛知芸大(デザイン) 9:30~18:00 56,700円 59,700円 詳細を見る
概要 色彩・立体構成課題を集中強化します。実践課題を通して各自の弱点補強や能力を磨くなどの具体的な課題の強化や、選択となる構成課題の最終判断として活用してください。
※一般生の方は、全日色彩か立体を選択できます。
日付/内容
12/24 (日)   色彩
12/25 (月)   色彩
12/26 (火)   色彩
12/27 (水)   立体
12/28 (木)   立体
12/29 (金)   立体
初日の持ち物
  • B3パネルにB3ケント紙水張り
  • 色彩構成用具または立体構成用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/24(日)
~12/29(金)
2Dコース 金沢美大(ホリスティック・インダストリアルデザイン) 9:30~18:00 56,700円 59,700円 詳細を見る
概要 色彩・立体の構成課題を集中強化します。実践課題を通して各自の弱点補強や能力を磨くなどの具体的な課題を取り上げ、入試のポイント習得やスキル向上を確かなものにします。
日付/内容
12/24 (日)   色彩
12/25 (月)   色彩
12/26 (火)   色彩
12/27 (水)   立体
12/28 (木)   立体
12/29 (金)   立体
初日の持ち物
  • B3パネルにB3ケント紙水張り
  • 色彩構成用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/24(日)
~12/29(金)
2Eコース 愛知芸大(陶磁)・金沢美大(工芸)・多摩美大(工芸) 9:30~18:00 56,700円 59,700円 詳細を見る
概要 平面描写や立体構成を中心とした実践課題を行い、入試で問われる表現力と高い完成度を習得するのが狙いです。描写やイメージ力も強化し、更なる向上をめざしていきます。
日付/内容
12/24 (日)   平面表現または立体表現
12/25 (月)   平面表現または立体表現
12/26 (火)   平面表現または立体表現
12/27 (水)   平面表現
12/28 (木)   平面表現
12/29 (金)   平面表現
初日の持ち物
  • 平面表現(B3パネルにM画用紙またはケント紙水張り)
  • 立体表現(水粘土5kg~)
  • 平面構成用具または立体構成(粘土)用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/24(日)
~12/29(金)
2Fコース 武蔵野美大(デザイン) 9:30~18:00 56,700円 59,700円 詳細を見る
概要 各専攻の入試傾向をふまえた実践課題を行います。どのような出題内容にも臨機応変に対応できる力を身につけ、表現方法にもこだわった作品づくりを目的とします。
※今年度受験する方を対象とします。
※一般生の方は対策したい学科・専攻を12/20(水)までに校舎までご連絡ください。
日付/内容
12/24 (日)   デッサン
12/25 (月)   専攻別課題
12/26 (火)   専攻別課題
12/27 (水)   専攻別課題
12/28 (木)   専攻別課題
12/29 (金)   専攻別課題
初日の持ち物
  • B3パネルにM画用紙画鋲止めまたは目玉クリップ止め
  • 鉛筆デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/24(日)
~12/29(金)
2Gコース 多摩美大(デザイン) 9:30~18:00 56,700円 59,700円 詳細を見る
概要 各専攻の入試傾向をふまえた実践課題を行います。どのような出題内容にも臨機応変に対応できる力を身につけ、表現方法にもこだわった作品づくりを目的とします。
※今年度受験する方を対象とします。
※一般生の方は対策したい学科・専攻を12/20(水)までに校舎までご連絡ください。
日付/内容
12/24 (日)   デッサン
12/25 (月)   専攻別課題
12/26 (火)   専攻別課題
12/27 (水)   専攻別課題
12/28 (木)   専攻別課題
12/29 (金)   専攻別課題
初日の持ち物
  • B3パネルにM画用紙画鋲止めまたは目玉クリップ止め
  • 鉛筆デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/24(日)
~12/29(金)
2Hコース 静岡文化芸大(デザイン) 9:30~18:00 56,700円 59,700円 詳細を見る
概要 デッサンの基本的な知識や技術を段階的に学びます。初心者から経験者まで、レベルに応じて対応します。
日付/内容
12/24 (日)   鉛筆描写
12/25 (月)   鉛筆描写
12/26 (火)   鉛筆描写
12/27 (水)   鉛筆描写
12/28 (木)   鉛筆描写
12/29 (金)   鉛筆描写
初日の持ち物
  • B3パネルにB3画用紙画鋲止め
  • 鉛筆デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/24(日)
~12/29(金)
2Iコース 名古屋芸大・名古屋造形大・名古屋学芸大(デザイン) 9:30~18:00 56,700円 59,700円 詳細を見る
概要 短期間で入試に必要な実技力の向上を図ります。総合型選抜・学校推薦型選抜合格者の方は、入学に向けて、身につけておくと役立つデザイン・工芸の基礎知識を学習します。
日付/内容
12/24 (日)   デッサン
12/25 (月)   大学別課題
12/26 (火)   大学別課題
12/27 (水)   大学別課題
12/28 (木)   大学別課題
12/29 (金)   大学別課題
初日の持ち物
  • B3パネルにB3画用紙画鋲止め
  • 鉛筆デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/24(日)
~12/29(金)
2Jコース 国公立大・私立大(デザイン・工芸) 9:30~18:00 56,700円 59,700円 詳細を見る
概要 筑波大、東京学芸大、富山大、岡山県立大、長岡造形大、広島市立大、尾道市立大、秋田公立美術大などの国公立大と、日大、東京造形大、女子美大、京都芸術大、京都精華大、大阪芸大などの私立大に対応する講座です。
日付/内容
12/24 (日)   大学別課題
12/25 (月)   大学別課題
12/26 (火)   大学別課題
12/27 (水)   大学別課題
12/28 (木)   大学別課題
12/29 (金)   大学別課題
初日の持ち物
  • 各自が志望する実技対策に必要な画材
  • ご不明な場合はお問い合わせください。

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

期間 講座名 時間 受講料  
塾生 一般生
1/3(水)
~1/7(日)
3Aコース 東京芸大(デザイン) 9:30~18:00 47,250円 49,750円 詳細を見る
概要 直前期を前に基礎の確認と、演出、時間対応、完成度など総合的に課題をとらえ制作する力を身につけます。鉛筆写生は石膏デッサンと構成デッサンの選択です。
日付/内容
1/3 (水)   鉛筆写生
1/4 (木)   鉛筆写生
1/5 (金)   形体
1/6 (土)   色彩
1/7 (日)   色彩
初日の持ち物
  • 東京芸大デザインサイズパネルにM画用紙画鋲止め(B2M画用紙を東京芸大デザインサイズに各自でカット)
  • 鉛筆デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

1/3(水)
~1/7(日)
3Bコース 東京芸大(工芸) 9:30~18:00 47,250円 49,750円 詳細を見る
概要 鉛筆写生と、平面立体の選択ができるタームです。各課題ごとの苦手分野を克服し、来たる入試に向けて不安要素を取り除くことが目的です。当日に課題の選択ができます。
日付/内容
1/3 (水)   平面表現または立体表現
1/4 (木)   平面表現または立体表現
1/5 (金)   鉛筆写生
1/6 (土)   鉛筆写生
1/7 (日)   鉛筆写生
初日の持ち物
  • 平面表現(B3パネルにM画用紙水張り)
  • 立体表現(水粘土5kg~)
  • 平面構成用具または立体構成(粘土)用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

1/3(水)
~1/7(日)
3Cコース 愛知芸大(デザイン) 9:30~18:00 47,250円 49,750円 詳細を見る
概要 入試直前にむけて、基本の見直しや応用発展まで、さまざまな入試に対応可能な実技力を身につけ、各自必要な課題を詳細に分析します。明確な方向性を得られるチャンスです。
日付/内容
1/3 (水)   描写
1/4 (木)   描写
1/5 (金)   描写
1/6 (土)   色彩・立体選択
1/7 (日)   色彩・立体選択
初日の持ち物
  • B3またはA2パネルにB3画用紙画鋲止め
  • 鉛筆デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

1/3(水)
~1/7(日)
3Dコース 金沢美大(ホリスティック・インダストリアルデザイン) 9:30~18:00 47,250円 49,750円 詳細を見る
概要 入試直前にむけて、基本の見直しや応用発展まで、さまざまな入試に対応可能な実技力を身につけ、各自必要な課題を詳細に分析します。明確な方向性を得られるチャンスです。
日付/内容
1/3 (水)   デッサン
1/4 (木)   デッサン
1/5 (金)   デッサン
1/6 (土)   色彩・立体選択
1/7 (日)   色彩・立体選択
初日の持ち物
  • B3またはA2パネルにB3画用紙画鋲止め
  • 鉛筆デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

1/3(水)
~1/7(日)
3Eコース 愛知芸大(陶磁)・金沢美大(工芸)・多摩美大(工芸) 9:30~18:00 47,250円 49,750円 詳細を見る
概要 デッサンと、平面立体の選択ができるタームです。各課題ごとの苦手分野を克服し、来たる入試に向けて不安要素を取り除くことが目的です。当日に課題の選択ができます。
日付/内容
1/3 (水)   平面表現または立体表現
1/4 (木)   平面表現または立体表現
1/5 (金)   静物デッサン
1/6 (土)   静物デッサン
1/7 (日)   静物デッサン
初日の持ち物
  • 平面表現(B3パネルにM画用紙またはケント紙水張り)
  • 立体表現(水粘土5kg~)
  • 平面構成用具または立体構成(粘土)用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

1/3(水)
~1/7(日)
3Fコース 武蔵野美大(デザイン) 9:30~18:00 47,250円 49,750円 詳細を見る
概要 各専攻の入試傾向をふまえた実践課題を行います。客観的な視点で現状の実技習得度を把握し、問題点を認識して、改善方法を考え、実行していくことを目的とします。
※今年度受験する方を対象とします。
※一般生の方は対策したい学科・専攻を12/25(月)までに校舎までご連絡ください。
日付/内容
1/3 (水)   デッサン
1/4 (木)   専攻別課題
1/5 (金)   専攻別課題
1/6 (土)   専攻別課題
1/7 (日)   専攻別課題
初日の持ち物
  • B3パネルにM画用紙画鋲止めまたは目玉クリップ止め
  • 鉛筆デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

1/3(水)
~1/7(日)
3Gコース 多摩美大(デザイン) 9:30~18:00 47,250円 49,750円 詳細を見る
概要 各専攻の入試傾向をふまえた実践課題を行います。客観的な視点で現状の実技習得度を把握し、問題点を認識して、改善方法を考え、実行していくことを目的とします。
※今年度受験する方を対象とします。
※一般生の方は対策したい学科・専攻を12/25(月)までに校舎までご連絡ください。
日付/内容
1/3 (水)   デッサン
1/4 (木)   専攻別課題
1/5 (金)   専攻別課題
1/6 (土)   専攻別課題
1/7 (日)   専攻別課題
初日の持ち物
  • B3パネルにM画用紙画鋲止めまたは目玉クリップ止め
  • 鉛筆デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

1/3(水)
~1/7(日)
3Hコース 静岡文化芸大(デザイン) 9:30~18:00 47,250円 49,750円 詳細を見る
概要 デッサンに必要な観察力や表現力の基本を学びます。①、②タームからの応用編として実技力アップにも効果的です。
日付/内容
1/3 (水)   鉛筆描写
1/4 (木)   鉛筆描写
1/5 (金)   鉛筆描写
1/6 (土)   鉛筆描写
1/7 (日)   鉛筆描写
初日の持ち物
  • B3パネルにB3画用紙画鋲止め
  • 鉛筆デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

1/3(水)
~1/7(日)
3Iコース 国公立大・私立大(デザイン・工芸) 9:30~18:00 47,250円 49,750円 詳細を見る
概要 3A~3Hコース以外のデザイン・工芸系の実技対策をする講座です。すべての国公立大、私立大、短大、専門学校に対応します。
日付/内容
1/3 (水)   デッサン
1/4 (木)   大学別課題
1/5 (金)   大学別課題
1/6 (土)   大学別課題
1/7 (日)   大学別課題
初日の持ち物
  • B3パネルにB3画用紙画鋲止め
  • 鉛筆デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

期間 講座名 時間 受講料  
塾生 一般生
12/18(月)
~12/22(金)
Aコース 描写・色彩 9:30~16:30 37,800円 39,800円 詳細を見る
概要 京都市立芸術大学の美術科、デザイン科、工芸科に共通で出題される「描写」「色彩」の実技課題に対して、実技対応力の強化を図ります。
公開実技模試と併せた受講をおすすめします。
日付/内容
12/18 (月)   描写
12/19 (火)   描写
12/20 (水)   描写
12/21 (木)   色彩
12/22 (金)   色彩

16日、17日 京都市芸大公開実技模試 (京都市立芸術大学の入試を想定した実技模試を実施します。)※別途申込が必要です。

初日の持ち物
  • A2パネルに北越紙(四ツ切サイズ)画鋲止め
  • B3クロッキー帳
  • 鉛筆デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/18(月)
~12/22(金)
Bコース 描写 夜間 17:30~20:30 18,900円 19,900円 詳細を見る
概要 京都市芸大公開実技模試の復習課題に取り組みながら、描写課題の評価ポイントを再確認し、入試での対応力を高めます。
公開実技模試と併せた受講をおすすめします。
日付/内容
12/18 (月)   描写
12/19 (火)  
12/20 (水)   描写
12/21 (木)  
12/21 (木)   描写
12/22 (金)  

16日、17日 京都市芸大公開実技模試 (京都市立芸術大学の入試を想定した実技模試を実施します。)※別途申込が必要です。

初日の持ち物
  • A2パネルに北越紙(四ツ切サイズ)画鋲止め
  • B3クロッキー帳
  • 鉛筆デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

期間 講座名 時間 受講料  
塾生 一般生
12/24(日)
~12/29(金)
Cコース 描写・色彩・立体 9:30~18:00 56,700円 59,700円 詳細を見る
概要 京都市立芸術大学で出題される実技課題それぞれの評価基準を検証しながら、入試に必要な実技力と対応力の強化を図ります。
公開実技模試と併せた受講をおすすめします。
日付/内容
12/24 (日)   描写
12/25 (月)   描写
12/26 (火)   色彩
12/27 (水)   色彩
12/28 (木)   立体
12/29 (金)   立体
初日の持ち物
  • A2パネルに北越紙(四ツ切サイズ)画鋲止め
  • B3クロッキー帳
  • 鉛筆デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

期間 講座名 時間 受講料  
塾生 一般生
12/18(月)
~12/22(金)
Aコース 志望別対策 9:30~16:30 37,800円 39,800円 詳細を見る
概要 受講者それぞれの志望大学・専攻への実技入試対策を行う講座です。一人ひとりの希望や経験に応じて個別に授業を進めます。
(注)油彩、マンガ、石膏、人物課題には対応できません。
※高1・2生は受講できません。
日付/内容
12/18 (月)   志望別対策
12/19 (火)   志望別対策
12/20 (水)   志望別対策
12/21 (木)   志望別対策
12/22 (金)   志望別対策
初日の持ち物
  • 各自が希望する実技対策に必要な用紙や用具など
  • ご不明な場合はお問い合わせください。

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/18(月)
~12/22(金)
Bコース 志望別対策 夜間 17:30~20:30 18,900円 19,900円 詳細を見る
概要 受講者それぞれの志望大学・専攻への実技入試対策を行う講座です。一人ひとりの希望や経験に応じて個別に授業を進めます。
(注)油彩、マンガ、石膏、人物課題には対応できません。
※高1・2生は受講できません。
日付/内容
12/18 (月)   志望別対策
12/19 (火)  
12/20 (水)   志望別対策
12/21 (木)  
12/21 (木)   志望別対策
12/22 (金)  
初日の持ち物
  • 各自が希望する実技対策に必要な用紙や用具など
  • ご不明な場合はお問い合わせください。

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

期間 講座名 時間 受講料  
塾生 一般生
12/24(日)
~12/29(金)
Cコース 志望別対策 9:30~18:00 56,700円 59,700円 詳細を見る
概要 受講者それぞれの志望大学・専攻への実技入試対策を行う講座です。一人ひとりの希望や経験に応じて個別に授業を進めます。
(注)油彩、マンガ、石膏、人物課題には対応できません。
※高1・2生は受講できません。
日付/内容
12/24 (日)   志望別対策
12/25 (月)   志望別対策
12/26 (火)   志望別対策
12/27 (水)   志望別対策
12/28 (木)   志望別対策
12/29 (金)   志望別対策
初日の持ち物
  • 各自が希望する実技対策に必要な用紙や用具など
  • ご不明な場合はお問い合わせください。

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

期間 講座名 時間 受講料  
塾生 一般生
12/17(日)
~12/22(金)
美大系小論文 夜間 17:30~20:30 23,880円 25,080円 詳細を見る
概要 入試で小論文、図版問題(絵画や彫刻作品など)が課される大学を受験する方を対象とした講座です。志望大学に合わせて実践演習をおこないます。答案添削と個別指導をおこない、入試で「点数のとれる答案」をめざします。
日付/内容
12/17 (日)   面談時に個人カリキュラムを設定します。
〈志望校別対策〉
12/18 (月)  
12/19 (火)  
12/20 (水)  
12/21 (木)  
12/22 (金)  
初日の持ち物
  • 電子辞書
  • プリントを入れるためのファイル

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

期間 講座名 時間 受講料  
塾生 一般生
12/17(日)
~12/22(金)
建築総合 夜間 17:30~20:30 23,880円 25,080円 詳細を見る
概要 各大学の入試課題に応じて入試の実技対策を行います。高1・2生も受講可能です。その場合は、講習中に建築分野への進学と、実技対策についての説明を行います。
日付/内容
12/17 (日)   大学別課題1
12/18 (月)   大学別課題2
12/19 (火)   大学別課題3
12/20 (水)   大学別課題4
12/21 (木)   大学別課題5
12/22 (金)   大学別課題6
初日の持ち物
  • B3画用紙(正寸)
  • 鉛筆デッサン用具
  • クロッキー帳

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

期間 講座名 時間 受講料  
塾生 一般生
12/17(日)
~12/22(金)
名市大(芸術工学) 夜間 17:30~20:30 23,880円 25,080円 詳細を見る
概要 前期入試で出題される鉛筆デッサンの課題を中心に、演習形式での制作を行います。基礎事項の確認を行いつつ、さらなる評価を得るうえでの今後の課題を指摘します。
日付/内容
12/17 (日)   デッサン1
12/18 (月)   デッサン2
12/19 (火)   デッサン3
12/20 (水)   デッサン4
12/21 (木)   デッサン5
12/22 (金)   デッサン6
初日の持ち物
  • TMKポスター紙(A3正寸)
  • 鉛筆デッサン用具

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

期間 講座名 時間 受講料  
塾生 一般生
12/25(月)
~12/28(木)
Aコース 芸術学・芸術学入門 9:30~16:30 31,840円 33,440円 詳細を見る
概要 〈芸術学〉塾生および高3・卒生対象
各志望大学の入試傾向に即した課題演習(英語・歴史・小論文)に取り組みます。英語・歴史は共通テスト対策もかねています。

〈芸術学入門〉高1・2生対象
英語では、美術に関する英文を教材として、英文読解の基礎を丁寧に解説していきます。歴史・小論文では、ミニ論述演習を行います。
日付/内容
12/25 (月)   英語・歴史(日・世)・小論文・共通テスト対策
※面談時に個人カリキュラムを設定します。
〈志望校別対策〉
12/26 (火)  
12/27 (水)  
12/28 (木)  
初日の持ち物
  • 国語辞典、英和辞典(電子辞書可)
  • 歴史の教科書、資料集、用語集
  • プリントを入れるためのファイル

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

期間 講座名 時間 受講料  
塾生 一般生
1/4(木)
~1/7(日)
Bコース 芸術学・芸術学入門 9:30~16:30 31,840円 33,440円 詳細を見る
概要 〈芸術学〉塾生および高3・卒生対象
各志望大学の入試傾向に即した課題演習(英語・歴史・小論文)に取り組みます。英語・歴史は共通テスト対策もかねています。

〈芸術学入門〉高1・2生対象
英語では、美術に関する英文を教材として、英文読解の基礎を丁寧に解説していきます。歴史・小論文では、ミニ論述演習を行います。
日付/内容
1/4 (木)   英語・歴史(日・世)・小論文・共通テスト対策
※面談時に個人カリキュラムを設定します。
〈志望校別対策〉
1/5 (金)  
1/6 (土)  
1/7 (日)  
初日の持ち物
  • 国語辞典、英和辞典(電子辞書可)
  • 歴史の教科書、資料集、用語集
  • プリントを入れるためのファイル

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

期間 講座名 時間 受講料  
塾生 一般生
12/17(日)
~12/22(金)
Aコース デッサン初心者 夜間 17:30~20:30 22,680円 23,880円 詳細を見る
概要 初心者や経験が少ない方を対象にしたコースです。画材の扱い方や、描く姿勢などから始めるため、冬からのスタートに適しています。3タームとは内容が異なります。
日付/内容
12/17 (日)   構成デッサン
12/18 (月)  
12/19 (火)  
12/20 (水)   構成デッサン
12/21 (木)  
12/22 (金)  
初日の持ち物
  • 画用紙(B3サイズ正寸)
  • エスキース帳(B3サイズまたは木炭紙サイズ)
  • 鉛筆デッサン用具
  • 目玉クリップ2個
  • 講評用メモ帳
  • ティッシュペーパー
  • カルトン(木炭紙サイズ)
  • フキサチーフ

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/17(日)
~12/22(金)
Bコース デッサン経験者 夜間 17:30~20:30 22,680円 23,880円 詳細を見る
概要 デッサンを5枚以上描いたことがある方を対象としたコースです。冬のレベルアップに適しています。この時期に経験値を上げてデッサン力を身につけましょう。
日付/内容
12/17 (日)   構成デッサン
12/18 (月)  
12/19 (火)  
12/20 (水)   静物デッサン
12/21 (木)  
12/22 (金)  
初日の持ち物
  • 画用紙(B3サイズ正寸)
  • エスキース帳(B3サイズまたは木炭紙サイズ)
  • 鉛筆デッサン用具
  • 目玉クリップ2個
  • 講評用メモ帳
  • ティッシュペーパー
  • カルトン(木炭紙サイズ)
  • フキサチーフ

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

期間 講座名 時間 受講料  
塾生 一般生
12/24(日)
~12/29(金)
Cコース デッサン基礎 9:30~16:30 45,360円 47,760円 詳細を見る
概要 初心者から経験者まですべての方を対象にしたコースです。個々のレベルや進度に応じたアドバイスをします。短期間で集中して取り組むので、レベルアップが期待できます。
日付/内容
12/24 (日)   構成デッサン
12/25 (月)   構成デッサン
12/26 (火)   静物デッサン
12/27 (水)  
12/28 (木)   静物デッサン
12/29 (金)  
初日の持ち物
  • 画用紙(B3サイズ正寸)
  • エスキース帳(B3サイズまたは木炭紙サイズ)
  • カルトン(木炭紙サイズ)
  • 鉛筆デッサン用具
  • 目玉クリップ2個
  • 講評用メモ帳
  • ティッシュペーパー
  • フキサチーフ

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/24(日)
~12/29(金)
Dコース 石膏デッサン 9:30~16:30 45,360円 47,760円 詳細を見る
概要 初心者、経験者を問わず、デッサン力を向上させたい方に効果的なコースです。経験値に合わせてアドバイスをします。この時期に取り組むことで、受験への意識を高めましょう。
日付/内容
12/24 (日)   クロッキー、描き出し
12/25 (月)   木炭石膏デッサン
12/26 (火)   石膏デッサン
12/27 (水)  
12/28 (木)   石膏デッサン
12/29 (金)  
初日の持ち物
  • 木炭紙
  • 木炭No.360
  • エスキース帳(木炭紙サイズ)
  • カルトン(木炭紙サイズ)
  • 目玉クリップ2個以上
  • 食パン6枚切り3枚程
  • 講評用メモ
  • ガーゼ
  • フキサチーフ

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/24(日)
~12/29(金)
Eコース デッサン総合 夜間 17:30~20:30 22,680円 23,880円 詳細を見る
概要 初心者から経験者まですべての方を対象にしています。個々のレベルや進度に応じたアドバイスをします。短期間で集中して取り組むことができ、ステップアップに適しています。
日付/内容
12/24 (日)   構成デッサン
12/25 (月)  
12/26 (火)  
12/27 (水)   静物デッサン
12/28 (木)  
12/29 (金)  
初日の持ち物
  • 画用紙(B3サイズ正寸)
  • エスキース帳(B3サイズまたは木炭紙サイズ)
  • カルトン(木炭紙サイズ)
  • 鉛筆デッサン用具
  • 目玉クリップ2個
  • 講評用メモ帳
  • ティッシュペーパー
  • フキサチーフ

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

期間 講座名 時間 受講料  
塾生 一般生
1/3(水)
~1/7(日)
Fコース デッサン初心者 9:30~16:30 37,800円 39,800円 詳細を見る
概要 初心者や経験が少ない方を対象にしたコースです。画材の扱い方や、描く姿勢などから始めるため、冬からのスタートに適しています。1タームとは内容が異なります。
日付/内容
1/3 (水)   構成デッサン
1/4 (木)   構成デッサン
1/5 (金)   静物デッサン
1/6 (土)  
1/6 (土)   石膏クロッキー
1/7 (日)   石膏デッサン
初日の持ち物
  • 画用紙(B3サイズ正寸)
  • エスキース帳(木炭紙サイズ)
  • カルトン(木炭紙サイズ)
  • 鉛筆デッサン用具
  • 目玉クリップ2個
  • 講評用メモ帳
  • ティッシュペーパー
  • フキサチーフ

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

1/3(水)
~1/7(日)
Gコース デッサン強化 9:30~16:30 37,800円 39,800円 詳細を見る
概要 デッサンを5枚以上描いたことがある方を対象としたコースです。冬のレベルアップに適しています。この時期に集中して取り組むことで、受験や次年度への意識を高めましょう。
日付/内容
1/3 (水)   構成デッサン
1/4 (木)   静物デッサン
1/5 (金)  
1/6 (土)   石膏クロッキー
1/6 (土)   石膏デッサン
1/7 (日)  
初日の持ち物
  • 画用紙(B3サイズ正寸)
  • エスキース帳(木炭紙サイズ)
  • カルトン(木炭紙サイズ)
  • 鉛筆デッサン用具
  • 目玉クリップ2個
  • 講評用メモ帳
  • ティッシュペーパー
  • フキサチーフ

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

期間 講座名 時間 受講料  
塾生 一般生
12/24(日)
~12/29(金)
Aコース デッサン総合(午前) 9:30~13:30 33,360円 35,760円 詳細を見る
概要 美術・デザインの高校をめざす中学生(1~3年生)を対象に、デッサンの基礎から各自の志望校の入試に応じた内容に取り組み、進学アドバイスと受験対策を徹底的に行います。※選択デッサンは石膏・手・静物のいずれかを選びます。受験生は志望校別対策を行います。(モチーフ、課題内容は共通です。)
日付/内容
12/24 (日)   手のデッサン
12/25 (月)   志望校別デッサンまたは選択デッサン
12/26 (火)   志望校別デッサンまたは選択デッサン
12/27 (水)   志望校別デッサンまたは選択デッサン
12/28 (木)   志望校別デッサンまたは選択デッサン
12/29 (金)   志望校別デッサンまたは選択デッサン
初日の持ち物
  • 四ツ切画用紙
  • カッターナイフ
  • 鉛筆(HB、2H、2B)
  • ネリゴム

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

12/24(日)
~12/29(金)
Bコース デッサン総合(午後) 14:30~18:30 33,360円 35,760円 詳細を見る
概要 美術・デザインの高校をめざす中学生(1~3年生)を対象に、デッサンの基礎から各自の志望校の入試に応じた内容に取り組み、進学アドバイスと受験対策を徹底的に行います。※選択デッサンは石膏・手・静物のいずれかを選びます。受験生は志望校別対策を行います。(モチーフ、課題内容は共通です。)
日付/内容
12/24 (日)   手のデッサン
12/25 (月)   志望校別デッサンまたは選択デッサン
12/26 (火)   志望校別デッサンまたは選択デッサン
12/27 (水)   志望校別デッサンまたは選択デッサン
12/28 (木)   志望校別デッサンまたは選択デッサン
12/29 (金)   志望校別デッサンまたは選択デッサン
初日の持ち物
  • 四ツ切画用紙
  • カッターナイフ
  • 鉛筆(HB、2H、2B)
  • ネリゴム

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

期間 講座名 時間 受講料  
塾生 一般生
1/3(水)
~1/7(日)
Cコース デッサン総合(午前) 9:30~13:30 27,800円 29,800円 詳細を見る
概要 美術・デザインの高校をめざす中学生(1~3年生)を対象に、デッサンの基礎から各自の志望校の入試に応じた内容に取り組み、進学アドバイスと受験対策を徹底的に行います。※選択デッサンは石膏・手・静物のいずれかを選びます。受験生は志望校別対策を行います。(モチーフ、課題内容は共通です。)
日付/内容
1/3 (水)   手のデッサン
1/4 (木)   志望校別デッサンまたは選択デッサン
1/5 (金)   志望校別デッサンまたは選択デッサン
1/6 (土)   志望校別デッサンまたは選択デッサン
1/7 (日)   志望校別デッサンまたは選択デッサン
初日の持ち物
  • 四ツ切画用紙
  • カッターナイフ
  • 鉛筆(HB、2H、2B)
  • ネリゴム

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

1/3(水)
~1/7(日)
Dコース デッサン総合(午後) 14:30~18:30 27,800円 29,800円 詳細を見る
概要 美術・デザインの高校をめざす中学生(1~3年生)を対象に、デッサンの基礎から各自の志望校の入試に応じた内容に取り組み、進学アドバイスと受験対策を徹底的に行います。※選択デッサンは石膏・手・静物のいずれかを選びます。受験生は志望校別対策を行います。(モチーフ、課題内容は共通です。)
日付/内容
1/3 (水)   手のデッサン
1/4 (木)   志望校別デッサンまたは選択デッサン
1/5 (金)   志望校別デッサンまたは選択デッサン
1/6 (土)   志望校別デッサンまたは選択デッサン
1/7 (日)   志望校別デッサンまたは選択デッサン
初日の持ち物
  • 四ツ切画用紙
  • カッターナイフ
  • 鉛筆(HB、2H、2B)
  • ネリゴム

講習のお申し込み方法はこちら

閉じる

電話でのお問い合わせ フリーダイヤル 0120-591-109 受付時間 10:00~18:00

電話でのお問い合わせ
(受付時間10:00~18:00)