表現の特性を知る。
「映画ならでは」「アニメーションならでは」の演出というものがあります。好きだ、撮りたい、描きたい、と感じたスタートラインから、あなたが惹かれる表現の特性を掘り下げましょう。
アニメーションにしかできないことは何か。CMがめざすべき表現とは?
各分野における “核” をつかみましょう。写真、映画、アニメーション、CM、メディアアート。それぞれの志望領域のもと、入試に挑む発想力と伝える力を鍛えます。
メディア映像 本科 高卒生 | [月~水]9:30~16:30 [日]9:30~18:00 |
---|---|
メディア映像 専科 高3生・高卒生 | [月~水]17:30~20:30 [日]9:30~18:00 |
メディア映像 高2専科 高2生 | [月~水]17:30~20:30 [日]9:30~18:00 |
メディア映像 日曜専科 高3生・高卒生 | [日]9:30~18:00 |
メディア映像 高2日曜専科 高2生 | [日]9:30~18:00 |
東京造形大学
映画・映像専攻領域
同朋高校出身
私が河合塾に入ってすごくいいなと思ったのは環境とお世話になった先生だと思っています。美術だけでなく学科の勉強をする際には広く快適な自習室があり、学科の勉強も充実して行うことができました。そして先生は自分の作品を尊重してくれて、なおかつより良い作品にしようとしてくれました。そのおかげで私は受験作品だけではなく、自分の作品を見つめ直すことができました。
愛知県立芸術大学
メディア映像専攻
武蔵野美術大学
基礎デザイン学科
武蔵野美術大学
映像学科
向陽高校出身
私が受験したメディア映像専攻が新設の専攻で、参考にできる過去問題が無かったので不安が大きかったのですが、先生方のご指導や友達のアドバイスに背中を押してもらいました。実力を伸ばすことだけでなく、自分のやりたいことと向き合ってそれを素直に伝えること、そして情熱と計画性のバランスが大切だと学びました。
基礎的な映像の見方から、実制作における専門技術の指導まで。
TVCMやMVなども手がける映像作家が来塾し、合格までサポートします。