美大英語 | [火・木]18:30~20:30 |
---|---|
美大国語 | [水・金]18:30~20:00 1学期[現代文11講・古文漢文10講] 2学期[現代文12講・古文漢文11講] |
お申し込みについて
美大学科の各コースは、実技コースをお申し込みの本科生・専科生対象です。美大学科のみのお申し込みはできません。国語は現代文のみの受講も可能です。
美大入試を徹底分析し、共通テストや、特徴ある出題形式の私大入試にていねいに対応します。
一つ一つの課題をクリアしていけば必ず結果が出るのが学科です。学科が苦手であれば、まずはしっかり基本を押さえましょう。学科が得意であれば、美大入試の傾向と対策を把握し、確実に高得点を取ることが可能になります。出題傾向に特徴がある私立大学対策は、ポイントを押さえた指導で得点を確実に伸ばすよう指導します。英語や日本語の知識は、社会で創造的な仕事をする時にとても役に立ちます。
この時期に、その場しのぎではない、本物の学力を身につけるという意識でしっかり取り組んでください。
● 思考力・判断力・表現力を伸ばす対面授業
● 共通テスト対策完全対応/私大学科入試対策完全対応
● 新入試完全対応の全統模試/新入試の情報を完全把握した指導
美大入試に必須の英語・国語の授業を、それぞれ週2回行います。学科対策のカギは、実技の空いた時間を最大限効率的に活用すること。本科コースでは、入試頻出事項に的を絞り、合格に必要な実力を短時間で確実に習得できる授業を展開します。基礎力の養成から応用力の習得まで、無理なく無駄なく学習していきます。
総合受験予備校である河合塾の美大学科入試に精通した実力派講師陣が指導を担当。美大学科試験の傾向を徹底的に分析したオリジナルテキストで入試の対策を行います。テキストは、実際の試験を想定した実践的な内容となっており、最短距離で目的へ到達できる工夫がされています。
全統共通テスト模試・全統プレ共通テストは、河合塾が誇る全国規模の母集団による模擬試験です。最新の出題予想を把握でき、膨大な収集データを基に解析された個人成績表が学科攻略の正確なガイドになります。共通テスト直後に行う共通テストリサーチでは、信頼度の高いボーダーラインを予測。二次出願のフォローも万全です。
[全統共通テスト模試・全統プレ共通テストは本科生必須(無料)。専科生は割引適用]
共通テストの傾向を反映した映像講座を用意
◎ 講師が授業をしている映像を視聴して学ぶ有料講座です。
◎ タブレットやパソコン、スマートフォン等の端末を使って、時間や場所を選ばず学習できます。
※校舎での端末の貸し出しは行いません。
◎ 復習してわからなかったところは、その場ですぐに見直すことができるので、より理解を深めることができます。
※共通テスト対策講座のみのお申込はできません。
※お申し込み方法は本科・専科入塾後にご案内します。
高3美大国語 | [土]13:30~15:00 1学期[現代文7講・古文漢文3講]2学期[現代文8講・古文漢文3講] |
---|---|
高3美大英語 | [土]15:10~16:40 |
お申し込みについて
美大学科の各コースは、実技コースをお申し込みの本科生・専科生対象です。美大学科のみのお申し込みはできません。国語は現代文のみの受講も可能です。
美大入試を徹底分析し、共通テストや、特徴ある出題形式の私大入試にていねいに対応します。
一つ一つの課題をクリアしていけば必ず結果が出るのが学科です。学科が苦手であれば、まずはしっかり基本を押さえましょう。学科が得意であれば、美大入試の傾向と対策を把握し、確実に高得点を取ることが可能になります。出題傾向に特徴がある私立大学対策は、ポイントを押さえた指導で得点を確実に伸ばすよう指導します。英語や日本語の知識は、社会で創造的な仕事をする時にとても役に立ちます。
この時期に、その場しのぎではない、本物の学力を身につけるという意識でしっかり取り組んでください。
● 思考力・判断力・表現力を伸ばす対面授業
● 共通テスト対策完全対応/私大学科入試対策完全対応
● 新入試完全対応の全統模試/新入試の情報を完全把握した指導
土曜・週1回の英語・国語集中専科コースです。全21回(1・2・3学期)の授業で、美大の入試に対応できる学力の強化をめざします。高校の英語・国語の授業とうまくコラボレーションさせ、効果を倍増させることも大事です。
総合受験予備校である河合塾の美大学科入試に精通した実力派講師陣が指導を担当。美大学科試験の傾向を徹底的に分析したオリジナルテキストで入試の対策を行います。テキストは、実際の試験を想定した実践的な内容となっており、最短距離で目的へ到達できる工夫がされています。
全統共通テスト模試・全統プレ共通テストは、河合塾が誇る全国規模の母集団による模擬試験です。最新の出題予想を把握でき、膨大な収集データを基に解析された個人成績表が学科攻略の正確なガイドになります。共通テスト直後に行う共通テストリサーチでは、信頼度の高いボーダーラインを予測。二次出願のフォローも万全です。
[全統共通テスト模試・全統プレ共通テストは本科生必須(無料)。専科生は割引適用]
共通テストの傾向を反映した映像講座を用意
◎ 講師が授業をしている映像を視聴して学ぶ有料講座です。
◎ タブレットやパソコン、スマートフォン等の端末を使って、時間や場所を選ばず学習できます。
※校舎での端末の貸し出しは行いません。
◎ 復習してわからなかったところは、その場ですぐに見直すことができるので、より理解を深めることができます。
※共通テスト対策講座のみのお申込はできません。
※お申し込み方法は本科・専科入塾後にご案内します。
武蔵野美術大学
視覚伝達デザイン学科、
基礎デザイン学科、
デザイン情報学科
多摩美術大学
統合デザイン学科
女子美術大学
ヴィジュアルデザイン学科
東京・駒澤大学高校
英語と国語の授業は、先生方の優しさとアニメや漫画の話題で楽しく学べました。
苦手科目も安心して取り組め、実技の出来に関わらず、授業後は気持ちが落ち着きました。
小論文では、書き方を教わり、内容に寄り添った添削でとてもためになりました。