新宿校日本画過去5年間で東京藝大日本画40名合格!

  • 本科[高卒生]
  • 専科[高2・3生]

設置クラス

授業日 [月~土]9:30~16:30

本科

  • 本科
  • 本科

自然の美しさから学ぶ。
見えるものをとおして、見えないなにかを描くために。

学習のポイント

切磋琢磨するハイレベルな環境

切磋琢磨するハイレベルな環境

予備校に必要なのは、生徒達が互いに刺激し合い、切磋琢磨できる環境です。日本画専攻では高い合格実績を維持し、常にハイレベルな作品が生まれるよう努めています。
東京藝術大学は過去5年間で40名合格、愛知県立芸術大学は21年連続で全国1位の合格実績を出しています。

実技力がつく きめ細やかなカリキュラム

実技力がつく きめ細やかなカリキュラム

「モチーフを正確に写し取る課題」と「一人ひとりの感性を豊かにする課題」の二つの大切な力を養成する課題に取り組み、本質的な力を養成します。
また課題ごとに弱点をピックアップし、特訓課題をタイムリーに課していきます。

一人ひとりに対応した親身な指導

一人ひとりに対応した親身な指導

塾生一人ひとりに担当講師がつくことで、受験や実技の相談だけでなく、将来を考えた親身な指導が受けられます。担当講師が自宅課題を出題し、個人に対応したフォローを行います。
本科では授業内で大学に入った後の制作につながる日本画実習などの課題も行います。

豊富な情報と充実した教材

豊富な情報と充実した教材

新宿校・名古屋校の情報を共有し主要美術系大学の最新情報を入手しています。東京藝術大学の合格者による入試再現作品や多摩美大・武蔵野美大の合格者作品、総合選抜型のポートフォリオなど、豊富な資料を取り揃えています。

カリキュラム

カリキュラム

美大学科

閉じる

設置クラス

平日6日専科 [月~土]17:30~20:30
平日3日専科 [月~水]17:30~20:30

平日3日専科、土曜専科は、部活やその他の理由で、平日6日専科に通えない方のためのコースです。
学期の途中で平日6日専科に変更することができます。

土曜専科 [土]13:30~20:30

専科

  • 専科
  • 専科

自然の美しさから学ぶ。
見えるものをとおして、見えないなにかを描くために。

学習のポイント

切磋琢磨するハイレベルな環境

切磋琢磨するハイレベルな環境

予備校に必要なのは、生徒達が互いに刺激し合い、切磋琢磨できる環境です。日本画専攻では高い合格実績を維持し、常にハイレベルな作品が生まれるよう努めています。
東京藝術大学は過去5年間で40名合格、愛知県立芸術大学は21年連続で全国1位の合格実績を出しています。

実技力がつく きめ細やかなカリキュラム

実技力がつく きめ細やかなカリキュラム

「モチーフを正確に写し取る課題」と「一人ひとりの感性を豊かにする課題」の二つの大切な力を養成する課題に取り組み、本質的な力を養成します。
また課題ごとに弱点をピックアップし、特訓課題をタイムリーに課していきます。

一人ひとりに対応した親身な指導

一人ひとりに対応した親身な指導

塾生一人ひとりに担当講師がつくことで、受験や実技の相談だけでなく、将来を考えた親身な指導が受けられます。担当講師が自宅課題を出題し、個人に対応したフォローを行います。

豊富な情報と充実した教材

豊富な情報と充実した教材

新宿校・名古屋校の情報を共有し主要美術系大学の最新情報を入手しています。東京藝術大学の合格者による入試再現作品や多摩美大・武蔵野美大の合格者作品、総合選抜型のポートフォリオなど、豊富な資料を取り揃えています。

カリキュラム

カリキュラム

美大学科

閉じる

日本画の生徒作品

生徒作品一覧

合格者の声

椹 らみな さん

椹 らみな さん

東京藝術大学
日本画専攻

武蔵野美術大学
日本画学科

東京・都立片倉高校

私は今まで別の予備校に通っていました。そのときは河合塾の講習会でお世話になっており、とてもよいご指導をしていただいていたため浪人するときに河合塾に来ました。
河合塾では技術的なことや、絵を描く時にモチーフから感動したこと、モチーフの魅力をどう表現するかを学びました。絵を描く上でこうした感動や魅力はとても大切だと気付けた1年になりました。ありがとうございました。

上平 沙都 さん

上平 沙都 さん

現役合格

武蔵野美術大学
日本画学科

女子美術大学
日本画専攻

東京・トキワ松学園高校

1年半ありがとうございました。先生方の指導のおかげで自分が描きたい絵を見つけることができました。当日もアドバイスを思い出して全力を出し切ることができ、無事第一志望の大学に合格することができました。本当にありがとうございました。

電話でのお問い合わせ 03-3367-2581 受付時間 10:00~18:00

電話でのお問い合わせ
(受付時間10:00~18:00)