▼ 無料実技体験講座
▼ キッズアート講座
▼ 専攻別 専科無料体験入塾<高校生対象>
道具の使い方指導から作品講評まで行う1日完結の講座です。
進路・進学に不安のある方は個別相談にも応じます。
1.レクチャー
最初に道具の使い方から描き方まで、丁寧に説明してから描き始めます。
2.制作・個別指導
一人ひとりの良さを見据え、経験に応じた的確な指導をします。
3.面談
希望者全員に進路相談から実技学習の仕方まで、丁寧に指導をします。
4.講評
今日の成果として絵を並べて、一人ずつ講評していきます。
こんな方に最適です。
- ○ゼロから美術を始めたい方
- ○進路に不安がある方
- ○美術系の高校・大学へ進学したい方
- ○美術系進学に関する知識に不安がある保護者の方
・・・毎回保護者様向けの進学ガイダンスを開催します。お子様だけでなく保護者様へのサポートもお任せください。
スケジュール
高校生・高卒生対象 無料実技体験講座
保護者対象大学進学ガイダンス 同時開催
美術系大学の受験を考えている方、美術系の進路に興味をお持ちの方は是非ご参加ください。
なお、実技講評の前に「美大進学ガイダンス」を実施し、美術系進路・進学についてわかりやすく説明いたします。
日程 | 時間 | 課題 A~Cより1つお選び下さい。全て鉛筆デッサン課題です。 |
||
---|---|---|---|---|
6/8(日) | 9:30~15:30 | A 石膏デッサン | B 静物デッサン | C 構成デッサン |
6/15(日) | 9:30~15:30 | A 石膏デッサン | B 静物デッサン | C 構成デッサン |
7/13(日) | 9:30~15:30 | A 石膏デッサン | B 静物デッサン | C 構成デッサン |
7/27(日) | 9:30~15:30 | A 石膏デッサン | B 静物デッサン | C 構成デッサン |
8/17(日) | 9:30~15:30 | A 石膏デッサン | B 静物デッサン | C 構成デッサン |
8/24(日) | 9:30~15:30 | A 石膏デッサン | B 静物デッサン | C 構成デッサン |
無料実技体験講座 時間割 | ||||
---|---|---|---|---|
各 回 |
9:00~9:30 | 受付 | ||
9:30~12:30 | 導入・制作 (随時個別面談) |
|||
12:30~13:30 | 休憩 | |||
13:30~15:00 | 制作 | 13:30~15:00 | 保護者対象 美大進学ガイダンス |
|
15:00~15:30 | 講評 | ※ガイダンス終了後に実技の講評にも参加できます。 |
保護者向けガイダンス内容のご案内
【高校生・高卒生対象】美術系大学進学ガイダンス 13:30~15:00
・主要美術系大学の入試状況
・芸大美大現役合格の軌跡
・入試の傾向と対策・専攻の特徴
・社会で活躍する卒業生の仕事紹介
中学生対象 無料実技体験講座
保護者対象高校進学ガイダンス 同時開催
美術系高校受験を考えている方、美術系の進路に興味をお持ちの方は是非ご参加ください。保護者の方・ご家族の方も実技にご参加いただけます。実技初心者の方、大歓迎です!
当講座以後、ご入塾の際は「高校受験コース」と「中学美術コース」に分かれます。コースの違い等は、面談の際にご説明いたします。
日程 | 時間 | 課題 |
---|---|---|
6/8(日) | 9:30~12:30 | 静物デッサン |
6/15(日) | 9:30~12:30 | 静物デッサン |
7/13(日) | 9:30~12:30 | 静物デッサン |
8/24(日) | 9:30~12:30 | 静物デッサン |
無料実技体験講座 時間割 | ||||
---|---|---|---|---|
各 回 |
9:00~9:30 | 受付 | ||
9:30~12:00 | 導入・制作 (随時個別面談) |
|||
10:00~11:00 | 保護者対象 高校進学ガイダンス |
|||
12:00~12:30 | 講評 | ※ガイダンス終了後に実技の講評にも参加できます。 |
保護者向けガイダンス内容のご案内
【高校受験中学生対象】美術系高校進学ガイダンス 10:00~11:00
・都立総合芸術高校(美術科)の入試ポイント
・主要美術系高校の入試状況(都立・私立)
・中学クラスの紹介(高校受験コース・中学美術コース)
申込方法
受付開始 | 2025年6月1日(日)13:00 定員になり次第、締切とさせていただきます。 |
---|---|
インターネット申込 |
インターネット申込は各実施日の4日前までにお申し込みください。
お申し込みには参加者ご本人の「申込マイページ」のログインIDの登録が必要です。お持ちでない方は事前にご登録いただくとお手続きがスムーズに行えます。 |
操作方法などのお問い合わせ |
インターネット申込の操作方法は、Webサイトの「申込ご利用ガイド」をご確認ください。 ご不明な点はカスタマーセンターにお電話にてお問い合わせください。 受付時間【月~土】12:00~19:30 ≪通話料無料≫おかけ間違いにご注意ください。 |
申込相談窓口 |
河合塾美術研究所 新宿校 お申し込み方法のご相談など受け付けております。 窓口受付時間【月~土】10:00~18:00【日・祝】10:00~17:00 03-3367-2581 おかけ間違いにご注意ください。 |
参加特典 | 2025年度入塾金半額免除 本科20,000円免除(入塾金40,000円)専科16,500円免除(入塾金33,000円) |
お申し込みにあたっての 注意事項 |
・複数人での受講を希望する場合は、必ず1名ずつお申し込みください。 |
- ※「『個人情報の保護に関する事項』について」に同意いただいたうえでお申し込みください。
注意事項
- ※実技体験講座の画材、教材はすべて美術研究所で用意します。
発想力を養成、可能性は無限大!
キッズ対象の講座を2学期も開講します(全6回 - 各回ごとにお申し込み可能です)。
さまざまな素材に触れ、アートの楽しさを体験できる場を提供します。
河合塾美術研究所のプロの先生から美術を学んでみませんか。
開催内容
第1回 | 9/14(日) 10:00~12:00 |
ペン画! 細い線で描きます |
---|---|---|
第2回 | 9/28(日) 10:00~12:00 |
シルクスクリーン! 画材入れバックのデザインを考えます |
第3回 | 10/5(日) 10:00~12:00 |
木炭デッサン! 消すときは食パンを使います ※アレルギーのある方は別のものを使います |
第4回 | 10/12(日) 10:00~12:00 |
レリーフ絵画! 色つき粘土で油絵のような作品をつくります |
第5回 | 11/2(日) 10:00~12:00 |
篆刻(てんこく)! 石をけずり、ハンコをつくります |
第6回 | 11/16(日) 10:00~12:00 |
アクリルを描く! 好きなものをもってきてもらいアクリル絵の具で鮮やかに描きます |
対象 | 小学4・5・6年生 ※保護者の方も同伴可能です。 |
---|---|
参加費(全6回分) | 各回5,200円 |
受講される方は美術研究所併設の画材店にて「画材セット」(税込5,830円)をご購入ください。価格は変更になることがあります。 ※「画材セット」:水彩絵の具(12色)、ふでまき、水彩筆(3種)、鉛筆(3種)、アルミパレット(13マス)、ねり消し。単品での購入も可能です。 |
|
会場 | 河合塾美術研究所新宿校 |
申込方法
受付開始日 | 7月16日(水)13:00 |
---|---|
受付締切日 | 各月初回の4日前23:59 ※締切日までに定員に達した場合、締切となります。 |
お申し込みの流れ |
お申し込みには参加者ご本人の申込マイページのログインIDが必要です。 ▼ 以下のリンクよりイベント案内ページにお進みください。 ▼ カートより申込マイページログインのうえお申し込みください。
申込受付完了後、「イベント・入塾説明会・個別相談申込受付完了のお知らせ」をメールにてご案内します。 ▼ お申し込み内容をご確認のうえ、ご指定の決済手段(クレジットカード・コンビニエンスストア・Pay-easy)で参加費をお支払いください。コンビニエンスストア・Pay-easyにてお支払いされる方はお支払い期限をご確認のうえ、必ず入金のお手続きをお願いいたします。
▼ 入金確認後、「イベント・入塾説明会・個別相談申込手続完了のお知らせ」をメールにてご案内いたします。 |
- ※「『個人情報の保護に関する事項』について」に同意されたうえでお申し込みください。
お申し込みにあたっての注意事項
- ・お申し込みは保護者様・ご家族同伴の場合でも出席するご本人様のみの人数で入力してください。保護者様の申込は不要です。
- ・複数人での参加を希望する場合は、必ず1名ずつご登録・お申し込みください。
- ・指定された期間以外の受付はできませんので受付期間内でお申し込みください。
- ・受付期間を過ぎた場合は、河合塾美術研究所新宿校までお問い合わせください。
- ・いったんお支払いいただいた参加費の返金はできませんのでご了承ください。
- ・受付期間中であっても、定員に達した時点で締め切ります。
まずは、手ぶらでためしてみよう!
用具の使い方から描き方、作品の講評まで丁寧に指導します。また、進路、進学に不安な方には個別の相談にも応じます。アートやデザインの楽しさをふんだんに盛り込んだ受験実技の基礎を学べる授業を気軽に体験してみてください。
開催内容
対象者 | 高校生 | |
---|---|---|
参加費・受講料 | 無料(画材は河合塾でご用意します) | |
講座内容 | デッサン | |
日時 | 受験専攻 | 【受験専攻】高3生 月~土曜:日本画 彫刻 デザイン・工芸 月・火・日曜:先端芸術表現 金・土曜:油絵 土曜:建築 日曜:芸術学 映像 専攻により、体験可能な授業日・時間が異なります。詳細はお問い合わせください。 ※学科(英・国)は実施しておりません。 |
基礎専攻 | 【基礎専攻】高1・2生 講習期間以外の基礎高1・2専攻の授業日のうち、平日は1日あるいは2日、土曜日は終日あるいは半日(前後の3時間) 月・火・水・木・金曜 17:30~20:30/土曜 14:30~20:30 のすべてで授業内体験を実施しております。 ※基本的には実技体験と面談(生徒のみ)となります。保護者の方が面談をご希望の場合は、必ず事前にご連絡ください。 |
|
会場 | 河合塾美術研究所新宿校 | |
お問合わせ先 | 03-3367-2581 |
- ※無料体験入塾は、普段の授業内容を体験できます。専攻により体験可能な授業日が異なりますので、まずはお電話か受付窓口でお問い合わせください。
- ※25年度の受講開始は5月以降になります。
受講可能な日時をお伝えいたします。(インターネット申込はできません。)