新宿校イベント・体験授業の詳細

▼ 親子美大進学ガイダンス
▼ 多摩美・武蔵美デザイン入試相談会
▼ 無料実技体験講座
▼ 春の公開授業
▼ 見て! 知って! 体験して! 河合塾美術研究所DAY
▼ 遠距離地区在住美大志望受験生応援イベント
▼ 専攻別 専科無料体験入塾<高校生対象>

親子美大進学ガイダンス

美術系大学の受験を考えている方、美術系の進路にご興味をお持ちの方はぜひこ参加ください。美大入試の学科・実技の内容をわかりやすく解説します。美大がわかり、すぐ受験スタートできるガイダンスです。

開催内容

当イベントは親子参加ですが、お子様のみ保護者様のみでの参加も賜ります。お気軽にお申し込み下さい。

内容
・今なぜ美大が人気なのか?
・主要美大の入試状況
・合格するための学科勉強の仕方
・美大生の就職状況
・入試合格の実態
・総合型・学校推薦型の合格の仕方
・実技対策はどうしたらよい?

実施日時 2025年1月26日(日)・2月9日(日)・11日(火・祝)・16日(日)
10:00~12:00
当日のスケジュール 9:30~10:00 受付
10:00~10:45 美大学科講義
10:45~11:30 美大実技講義
11:30~12:00 個別相談
対象者 中学生、高校生、高卒生、保護者
会場 河合塾美術研究所新宿校
お問合わせ先 03-3367-2581

申込方法

受付開始 2025年1月10日(金)12:00
インターネット申込

お申し込みには受講者ご本人の「申込マイページ」のログインIDの登録が必要です。お持ちでない方は事前にご登録いただくとお手続きがスムーズに行えます。
申込マイページ

ガイダンス参加特典 2024年度入塾 入塾金半額免除
本科 入塾金40,000円→20,000円、専科 入塾金33,000円→16,500円
お申し込みにあたっての
注意事項
・実施日の4日前までにお申し込みください。
・締切日までに定員に達した場合は締切となります。
・複数人での受講を希望する場合は必す1名ずつお申し込みください。
・申込は指定された受付期間以外の受付はできません。
・受付期間を過ぎた場合は、河合塾美術研究所新宿校までお問い合わせください。
・過去に美術研究所・高校グリーンコース・大学受験科・講習・模試のインターネット申込をされたことのある方は、お持ちのログインIDでお申し込みください。
・ログインIDを登録される際には、Web画面に表示される「個人情報保護に関する事項」をよく読み、同意の上でお申し込みください。
  • パンフレットをダウンロード

イベント一覧へ戻る

多摩美・武蔵美デザイン入試相談会

多様化している私大の入試方式
総合型選抜/学校推薦型選抜/一般方式/共通テスト方式
どのような準備が必要なのか?
自分に向いている入試方式は?
来年度受験生に向けて、多摩美・武蔵美デザイン入試の攻略法を伝授します!

開催内容

参加無料(事前申し込み制)

2月24日(月・祝)12:00~16:00

レクチャー

総合型/学校推薦型選抜 攻略レクチャー
対象:多摩美術大学 グラフィック/プロダクト/建築・環境、武蔵野美術大学 工芸工業/空間演出 各デザイン学科
第1部 13:00~14:00
第2部 15:00~16:00
※1部と2部は同じ内容です。

デモスト

多摩美術大学グラフィックデザイン 学校推薦型選抜 合格者によるデモスト
12:00~16:00

展示

多摩美術大学・武蔵野美術大学 一般選抜/総合型選抜/学校推薦型選抜 合格者作品展示
12:00~16:00

相談

講師による私大デザイン進学相談会
12:00~16:00(上記レクチャー時間を除く)

3月2日(日)12:00~16:00

レクチャー

総合型/学校推薦型選抜 攻略レクチャー
対象:多摩美術大学 グラフィック/プロダクト/建築・環境、武蔵野美術大学 工芸工業/空間演出 各デザイン学科
第1部 13:00~14:00
第2部 15:00~16:00
※1部と2部は同じ内容です。

デモスト

多摩美術大学グラフィックデザイン 一般選抜 合格者によるデモスト
12:00~16:00

展示

多摩美術大学・武蔵野美術大学 一般選抜/総合型選抜/学校推薦型選抜 合格者作品展示
12:00~16:00

相談

講師による私大デザイン進学相談会
12:00~16:00(上記レクチャー時間を除く)

申込方法

インターネット申込

1月15日(水)12:00 受付開始

インターネット申込は各実施日の4日前までにお申し込みください。
※締切日までに定員に達した場合締切となります。
※お申し込みはインターネットのみとなります。
※メールの受信拒否設定を利用されている場合は、「kawai-juku.ac.jp」ドメインのメールを受信できるよう設定変更をお願いいたします。

お申し込みには受講者ご本人の「申込マイページ」のログインIDの登録が必要です。お持ちでない方は事前にご登録いただくとお手続きがスムーズに行えます。
申込マイページ

操作方法などのお問い合わせ

インターネット申込の操作方法は、Webサイトの「申込ご利用ガイド」をご確認ください。

ご不明な点はカスタマーセンターにお電話にてお問い合わせください。

受付時間【月~土】12:00~19:30
フリーダイヤル0120-760-192

≪通話料無料≫おかけ間違いにご注意ください。
IP電話からなど一部、ご利用いただけない場合があります。

申込相談窓口

河合塾美術研究所 新宿校

お申し込み方法のご相談など受け付けております。

窓口受付時間【月~土】10:00~18:00【日・祝】10:00~17:00

03-3367-2581

おかけ間違いにご注意ください。

申込特典 2025年度入塾 入塾金半額免除
本科 入塾金40,000円→20,000円、専科 入塾金33,000円→16,500円
お申し込みにあたっての
注意事項

日程によってデモストの内容が異なります。
必ず確認して希望の日程をお選びください。

・このイベントは事前申し込み制のイベントです。
・複数人での参加を希望する場合は、必ず1名ずつお申し込みください。
・インターネット申込は実施日の4日前までにお申し込みください。
・指定された期間以外の受付はできませんので受付期間内でお申し込みください。
・受付期間を過ぎた場合は、申込マイページのログインIDをご登録の上、河合塾美術研究所新宿校までお問い合わせください。
・受付期間中であっても定員に達した時点で締め切りとなります。
・お申し込みには保護者等の方のメールアドレスの登録と同意が必要です。
・過去に美術研究所・高校グリーンコース・大学受験科・講習・模試・イベントのインターネット申込をされたことのある方は、お持ちのログインIDでお申し込みください。
・ログインIDを登録される際には、Web画面に表示される「個人情報保護に関する事項」をよく読み、同意の上でお申し込みください。

  • パンフレットをダウンロード

イベント一覧へ戻る

無料実技体験講座

道具の使い方から作品講評まで行う1日完結講座です。進学の個別相談にも応じます。

こんな方へオススメ

  • ゼロから美術を始めたい方
  • 進路に不安がある方
  • 美術系の高校・大学に進学したい方
  • 美術系進学について詳しく知りたい保護者の方
    ・・・毎回保護者様向け進学ガイダンスを開催します。お子様だけでなく保護者様へのサポートもお任せください!

スケジュール

高校生・高卒生対象 無料実技体験講座

高校生・高卒生対象

画材は全てこちらで用意いたします。
石膏・静物・構成から1課題選択(すべてデッサン課題)

日程 時間 課題名
3/9(日) 9:30~15:30 石膏 静物 構成
3/16(日) 9:30~15:30 石膏 静物 構成
3/22(土) 9:30~15:30 石膏 静物 構成
3/30(日) 9:30~15:30 石膏 静物 構成
4/6(日) 9:30~15:30 石膏 静物 構成
4/13(日) 9:30~15:30 石膏 静物 構成
4/20(日) 9:30~15:30 石膏 静物 構成
4/27(日) 9:30~15:30 石膏 静物 構成
無料実技体験講座 時間割
9:00~9:30 受付    
9:30~12:30 導入・制作①
(随時個別面談)
   
12:30~13:30 休憩    
13:30~15:00 制作② 13:30~15:00 保護者向け
美大進学ガイダンス
15:00~ 講評    

中学生対象 無料実技体験講座

中学生対象

画材は全てこちらで用意いたします。
静物デッサン

中学生コース選択方法:美術系高校志望の方は[高校受験コース]、志望でない方は[中学美術コース]をご選択ください。

日程 時間 コース名
3/16(日) 9:30~12:30 中学美術 高校受験
3/22(土) 9:30~12:30 中学美術 高校受験
3/30(日) 9:30~12:30 中学美術 高校受験
4/6(日) 9:30~12:30 中学美術 高校受験
4/27(日) 9:30~12:30 中学美術 高校受験

都立総合芸術高校入試実技再現デモスト

3/9(日)9:30~13:00 制作見学(出入自由)
※当日は「見学」イベントとなります。実技体験希望の方は「無料実技体験講座」別日をご検討ください

無料実技体験講座 時間割
9:00~9:30 受付    
9:30~12:00 導入・制作
(随時個別面談)
   
10:00~11:00 保護者向け
美術系高校ガイダンス
12:00~ 講評    

申込方法

受付開始 2025年2月1日(土)
定員になり次第、締切とさせていただきます。
インターネット申込

インターネット申込は各実施日の4日前までにお申し込みください。

お申し込みには参加者ご本人の「申込マイページ」のログインIDの登録が必要です。お持ちでない方は事前にご登録いただくとお手続きがスムーズに行えます。
申込マイページ

操作方法などのお問い合わせ

インターネット申込の操作方法は、Webサイトの「申込ご利用ガイド」をご確認ください。

ご不明な点はカスタマーセンターにお電話にてお問い合わせください。

受付時間【月~土】12:00~19:30
フリーダイヤル0120-760-192

≪通話料無料≫おかけ間違いにご注意ください。
IP電話からなど一部、ご利用いただけない場合があります。

申込相談窓口

河合塾美術研究所 新宿校

お申し込み方法のご相談など受け付けております。

窓口受付時間【月~土】10:00~18:00【日・祝】10:00~17:00

03-3367-2581

おかけ間違いにご注意ください。

参加特典 2025年度入塾金半額免除
本科20,000円免除(入塾金40,000円)専科16,500円免除(入塾金33,000円)
お申し込みにあたっての
注意事項

・お申し込みには保護者等の方のメールアドレスの登録と同意が必要です。
・過去に美術研究所・高校グリーンコース・大学受験科・講習・模試・イベントのインターネット申込をされたことのある方は、お持ちのログインIDでお申し込みください。

注意事項

  • 実技体験講座の画材、教材はすべて美術研究所で用意します。
  • パンフレットをダウンロード

イベント一覧へ戻る

春の公開授業 日本画(素描・着彩)/共通テスト・タマムサ学科解説

指導力に定評のある河合塾美術研究所が合格へと導く「メソッド」を大公開!

こんな方へオススメ

  • 日本画の実技スキルアップをしたい方
  • 藝大・美大の学科対策が分からない方

開催内容

日程 共通テスト・タマムサ学科解説:3月16日(日)
日本画[素描]:3月21日(金)
日本画[着彩]:3月21日(金)
参加費 無料
事前申込制 パネル貸し出し、紙支給、用具持参
会場 河合塾美術研究所新宿校
(詳しい会場教室は当日掲示します。)

専攻課題内容

学科解説

学科解説

共通テスト・タマムサ学科解説

●実施日
3月16日(日)【英語】10:00~11:30【国語】11:40~13:10
●対象
新高1~3、既卒生
●持ち物
筆記用具一式

日本画[素描]

日本画[素描]

石膏デッサンゼミ 鉛筆表現UP!

●実施日
3月21日(金)9:30~17:30
●対象
石膏デッサン経験者(新高2~)
●持ち物
鉛筆デッサン用具一式、いままでに描いた作品5枚程度
※パネルと紙はこちらで用意します。

日本画[着彩]

日本画 [着彩]

着彩ゼミ ワンランク上の着彩表現

●実施日
3月21日(金)9:30~17:30
●対象
着彩経験者
●持ち物
着彩用具一式、いままでに描いた作品5枚程度
※パネルと紙はこちらで用意します。

申込方法

受付開始 2025年2月1日(土)
定員になり次第、締切とさせていただきます。
インターネット申込

インターネット申込は各実施日の4日前までにお申し込みください。

お申し込みには参加者ご本人の「申込マイページ」のログインIDの登録が必要です。お持ちでない方は事前にご登録いただくとお手続きがスムーズに行えます。
申込マイページ

操作方法などのお問い合わせ

インターネット申込の操作方法は、Webサイトの「申込ご利用ガイド」をご確認ください。

ご不明な点はカスタマーセンターにお電話にてお問い合わせください。

受付時間【月~土】12:00~19:30
フリーダイヤル0120-760-192

≪通話料無料≫おかけ間違いにご注意ください。
IP電話からなど一部、ご利用いただけない場合があります。

申込相談窓口

河合塾美術研究所 新宿校

お申し込み方法のご相談など受け付けております。

窓口受付時間【月~土】10:00~18:00【日・祝】10:00~17:00

03-3367-2581

おかけ間違いにご注意ください。

参加特典 2025年度入塾金半額免除
本科20,000円免除(入塾金40,000円)専科16,500円免除(入塾金33,000円)
お申し込みにあたっての
注意事項

・お申し込みには保護者等の方のメールアドレスの登録と同意が必要です。
・過去に美術研究所・高校グリーンコース・大学受験科・講習・模試・イベントのインターネット申込をされたことのある方は、お持ちのログインIDでお申し込みください。

  • パンフレットをダウンロード

イベント一覧へ戻る

見て! 知って! 体験して! 河合塾美術研究所DAY

体験と面談であなたの「やりたい!」を見つけるイベントです。

こんな方へオススメ

  • これから美術を始める方
  • 専攻を迷っている方
  • 美術系予備校を探している方
  • お子様の受験相談を希望される保護者の方

開催内容

日時 3月20日(木・祝)、3月23日(日)12:00~16:00
対象者 全学年対象【(新)高校生・高卒生・中学生】、保護者、学校関係者
事前申込制 入場随時・無料
会場 河合塾美術研究所新宿校

講座

各専攻面談スペースを併設。

油絵

油絵

【3/20・3/23】小さな油絵作品を描いてみませんか

ガイダンス時間:入退場自由

日本画

日本画

【3/20・3/23】日本画ってなに?様々な疑問にお答えします!

ガイダンス時間:入退場自由

デザイン・工芸

デザイン・工芸

【3/20・3/23】デザイン工芸分野で必要な「観察する力」を身につけよう!

ガイダンス時間:入退場自由

彫刻

彫刻

【3/20・3/23】ミニチュア石膏像を作ろう!

ガイダンス時間:入退場自由

建築

建築

【3/20・3/23】美大の建築とは~建築実技入門~

ガイダンス時間:入退場自由

先端芸術表現

先端芸術表現

【3/20・3/23】試験課題で「アート」と「自分」を知ろう

ガイダンス時間:入退場自由

映像

映像

【3/20・3/23】言葉を画にする~感覚テスト入門~

ガイダンス時間:入退場自由

芸術学

芸術学

【3/20】美術史&美学「超」入門 ― 研究者の目で見てみよう!

ガイダンス時間:14:00~

【3/23】2025年度「最新」藝大入試小論文解説 ― 美術を言葉にしてみよう!

ガイダンス時間:14:00~

基礎高1・2 基礎中学

基礎高1・2 基礎中学

【3/20・3/23】初めてでも大丈夫ひとつ描けるようになってみよう!

ガイダンス時間:入退場自由

申込方法

受付開始 2025年2月1日(土)
定員になり次第、締切とさせていただきます。
インターネット申込

インターネット申込は各実施日の4日前までにお申し込みください。

お申し込みには参加者ご本人の「申込マイページ」のログインIDの登録が必要です。お持ちでない方は事前にご登録いただくとお手続きがスムーズに行えます。
申込マイページ

操作方法などのお問い合わせ

インターネット申込の操作方法は、Webサイトの「申込ご利用ガイド」をご確認ください。

ご不明な点はカスタマーセンターにお電話にてお問い合わせください。

受付時間【月~土】12:00~19:30
フリーダイヤル0120-760-192

≪通話料無料≫おかけ間違いにご注意ください。
IP電話からなど一部、ご利用いただけない場合があります。

申込相談窓口

河合塾美術研究所 新宿校

お申し込み方法のご相談など受け付けております。

窓口受付時間【月~土】10:00~18:00【日・祝】10:00~17:00

03-3367-2581

おかけ間違いにご注意ください。

参加特典 2025年度入塾金半額免除
本科20,000円免除(入塾金40,000円)専科16,500円免除(入塾金33,000円)
お申し込みにあたっての
注意事項

・お申し込みには保護者等の方のメールアドレスの登録と同意が必要です。
・過去に美術研究所・高校グリーンコース・大学受験科・講習・模試・イベントのインターネット申込をされたことのある方は、お持ちのログインIDでお申し込みください。

  • パンフレットをダウンロード

イベント一覧へ戻る

遠距離地区在住美大志望受験生応援イベント

美術系大学を目指して実技を磨きたいけど実家の近くに美術予備校が無いみなさまへ。

イベント当日は実技各専攻の講師が受験相談に応じると同時に安くて安心な学生会館をご紹介・契約できます。

開催内容

当イベントは親子参加ですが、お子様のみ・保護者様のみでの参加も賜ります。お気軽にお申し込みください。

内容
・美大受験専攻別個別相談(ブース形式)
・近くの学生会館相談・契約ブース
・入塾相談

TOKYO DORMITORY(東仁学生会館)
河合塾美術研究所新宿校通学に便利な安くて清潔な学生会館をご案内。(朝夕食事つき)
※定期代1年間分補助制度(年間最大10万円)
※予備校生専用料金(室料月額最大15,000円引き)

日時 3月15日(土)12:00~16:00(入退室自由)
対象者 高卒生、保護者
事前申込制 入場随時・無料
会場 河合塾美術研究所新宿校

申込方法

受付開始 2025年2月1日(土)
定員になり次第、締切とさせていただきます。
インターネット申込

インターネット申込は各実施日の4日前までにお申し込みください。

お申し込みには参加者ご本人の「申込マイページ」のログインIDの登録が必要です。お持ちでない方は事前にご登録いただくとお手続きがスムーズに行えます。
申込マイページ

操作方法などのお問い合わせ

インターネット申込の操作方法は、Webサイトの「申込ご利用ガイド」をご確認ください。

ご不明な点はカスタマーセンターにお電話にてお問い合わせください。

受付時間【月~土】12:00~19:30
フリーダイヤル0120-760-192

≪通話料無料≫おかけ間違いにご注意ください。
IP電話からなど一部、ご利用いただけない場合があります。

申込相談窓口

河合塾美術研究所 新宿校

お申し込み方法のご相談など受け付けております。

窓口受付時間【月~土】10:00~18:00【日・祝】10:00~17:00

03-3367-2581

おかけ間違いにご注意ください。

参加特典 2025年度入塾金半額免除
本科20,000円免除(入塾金40,000円)専科16,500円免除(入塾金33,000円)
お申し込みにあたっての
注意事項

・お申し込みには保護者等の方のメールアドレスの登録と同意が必要です。
・過去に美術研究所・高校グリーンコース・大学受験科・講習・模試・イベントのインターネット申込をされたことのある方は、お持ちのログインIDでお申し込みください。

  • パンフレットをダウンロード

イベント一覧へ戻る

専攻別 専科無料体験入塾<高校生対象>

無料体験入塾イメージ1

無料体験入塾イメージ2

まずは、手ぶらでためしてみよう!
用具の使い方から描き方、作品の講評まで丁寧に指導します。また、進路、進学に不安な方には個別の相談にも応じます。アートやデザインの楽しさをふんだんに盛り込んだ受験実技の基礎を学べる授業を気軽に体験してみてください。

開催内容

対象者 高校生
参加費・受講料 無料(画材は河合塾でご用意します)
講座内容 デッサン
日時 受験専攻 【受験専攻】高3生
月~土曜:日本画 彫刻 デザイン・工芸
月・火・日曜:先端芸術表現
土曜:油絵 建築
日曜:芸術学 映像
専攻により、体験可能な授業日・時間が異なります。詳細はお問い合わせください。
※学科(英・国)は実施しておりません。
基礎専攻 【基礎専攻】高1・2生
講習期間以外の基礎高1・2専攻の授業日のうち、平日は1日あるいは2日、土曜日は終日あるいは半日(前後の3時間)
月・火・水・木・金曜 17:30~20:30/土曜 14:30~20:30
のすべてで授業内体験を実施しております。
※基本的には実技体験と面談(生徒のみ)となります。保護者の方が面談をご希望の場合は、必ず事前にご連絡ください。
会場 河合塾美術研究所新宿校
お問合わせ先 03-3367-2581
  • 無料体験入塾は、普段の授業内容を体験できます。専攻により体験可能な授業日が異なりますので、まずはお電話か受付窓口でお問い合わせください。
    受講可能な日時をお伝えいたします。(インターネット申込はできません。)

イベント一覧へ戻る

電話でのお問い合わせ 03-3367-2581 受付時間 10:00~18:00

電話でのお問い合わせ
(受付時間10:00~18:00)